見出し画像

人生何があるか分からないから不労所得がある生活も選択肢に

こんにちは。

ママ友さんから春頃癌になったと聞かされました。まだ若いので驚きました。
すぐに手術され、抗がん剤治療をされていますが、副作用で体調が悪く、休むこともままあったようです。

そして、有給を全て使い切り、職場からこれ以上は置いとけない、と言われたようです。

診断書があればOKだがDr.に診断書を書くことはできない。働けないことはない、と言われたようです。

有給が無いなら、休んだら欠勤扱いになって給料は減るけど、籍は置いておけるならそれでもいいんしゃないのか?と思い、ママ友さんに聞いてみると、同様に思ったようで、職場に聞いたそうです。
すると、欠勤はサボりの人とかが対象で、ママ友さんのように病名が分かってて、治療中の人はその対象にはならない、と言われたようです。

よく分からん…?

でも、上司も決定権はなく人事から言われてるようで、ママ友さんはまだ抗がん剤治療は続くしそれなら辞めるしか道はない、と思い、急遽今月末で辞めることにした、と。

保育園に入れ続けるためには仕事を探さないといけないから、ハローワークで短時間でも何か仕事がないか聞いてみる、と。

私には何もできず、無力だな、と思いました。

そして、私が逆の立場になったとき、同様に職場から辞めるよう言われるのかな。

働かなくてもお金が得られる何か、もしくは時間に融通が聞いて働きつづけられる何かを見つけることも考えなくては、と思いました。

こういうことを聞くと、正社員の守られ感が半端なくて、辞めるなんてできなくなる。でもそれは収入経路がそこだけだから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?