見出し画像

お金か時間、どちらかあるなら

こんにちは。
息子が時計の11を見て、「ポッキーさん。ポッキーって美味しいよね〜。穴が開いてるポッキーはチョコが入ってるんやで」と唐突に話し出す。

トッポだね、それはー。


さて。。。

居心地の良い好きなお店ってありますか?

私は何軒かあります。

絶対の自信をもっておススメできるところ(私と好みが似ていたら、ですが)。

特にパン、スイーツは大好きで家の近所はたいがい網羅しています。

特にお気に入りのゆっくりできるカフェが近くにあります。

もう通って6年ほどになるのですが、最初はただただケーキを食べてお茶を飲んで帰ってくるだけでした。
だけど、娘が3歳の時に初めて2人でデートして、それから娘を連れて時々行くようになりました。
娘はよく話すので、お店の人にもがんがん話しかけ、もう完全に覚えてもらえるまでになりました。
今では私1人で行っても、店主さんとケーキのことやフルーツの産地のこと、外国のことなど色々お話するくらいまでになりました。

そこの店主さんは過去イギリスへ留学していた経験があります。
留学したのは大学時代やお勤めで、ではありません。
昔から学校に全くなじめない性格だったようで、勉強もできず、学校にいい思い出がない青春時代を過ごします。就職しても2~3年しか続かず、人付き合いも得意ではなかったようです。
でも、ご飯やお菓子をつくるのは昔から好きで、中学校~毎日自分のお弁当は欠かさず作っていたようです。
そして、昔からロンドンへの憧れを強く持っていて、1度は行きたい!そこで生活してみたい!と思い、30代に入ってから渡英します。
毎日が本当に楽しく、学校も全然嫌ではなくなり、映画や美術館、ライブとロンドンの最先端カルチャーにどっぷり浸る毎日を約3年間満喫し、また、その間、ヨーロッパ中を周遊し、スイーツにも造詣が深くなり、日本へ帰国後ネットショップ→カフェを開業します。
30代の終わりごろ、ようやく自分がしたいことが見つかった、と話しておられました。それが見つかるまでが、何をしてもダメで辛かった、と。

店主さんのいきいきとした表情を見て、やっぱり海外に行ってみたい!という気持ちが強くなりました。
私も高校生のときにL.Aへ家族旅行で行き、見るものがあまりにもきらびやかでかっこよくて、1回は海外で暮らしてみたい!!と思ったけれども、結局ふんぎりがつかず、結婚し、子どもも生まれ、色々言い訳できることは増えていき、この年になりました。
このまま人生終わったら、最後に後悔するんだろうな、と思います。

店主さんが
お金も時間もあれば1番良いけど、たいていどっちかはないと思う。どっちもなかったら無理だけど、お金か時間、どっちかあるなら、行ってみたほうがいいと思う!私は聞かれたらいつもそう答えている。自分がそうだったから。お金は何とかなる。そこで暮らすのが長くなると、何とかお金を稼ぐ手段も身につくし、家賃も安いところを探せるようになるし」と割のいいバイトをしていたことを教えてくれました。

じーんときました。

「外国に住む日本人はたいてい助け合いの精神を持っているから、こっちから一言「助けてください」「教えてください」と言えたら、あとは大丈夫だと思う。そうやって助けられた人が次に来た人のお世話をする循環ができてるから。現地のカルチャースクールに行くと現地のお友達もできるんじゃないかな?」と教えてもらいました。

やっぱり頑張ろう!と思えました。

ここから先は

0字
マレーシア移住までに行ったインターナショナルスクールの見学記事などを書いています。単発で購入されるよりお得です☆

2022.11マレーシア移住への内定切符をもらったあと、2023.4に渡航するまでのドタバタを書いています。VISA申請がされてない、内定…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?