見出し画像

家探しで一波乱。なんでこんなにスムーズにいかないのか、、、

こんにちは。

只今、悩み進行中です。

一年前と全く同じ悩みで、もう、ほんと、なんでやねん!!!と思いますが(^_^;)

今、転居先を探しています。
1年で転居しようと思った理由は、
今の家は3ベッドルーム2バスルームで、広さは十分なのですが、1部屋に窓がないのです。

日が全く当たらない部屋なんて初めてです。
風通しやダニのことがどうしても気になり、いい物件があれば転居したいと思っていました。
あと、オーナー、エージェントさん共になかなか連絡がつきにくく、あらゆることが遅い(^_^;)

なので、1年更新の契約が切れるタイミングで転居しようと探し始めました。

でも、条件に合う物件が見つかりません。

条件は、
1.3ベッドルーム、2バスルームで全部屋に窓があること。
2.家具無し。なぜなら、リトルモンスターの息子が暴れまわって壊す可能性が大だから。
3.家賃が今と同じか上がっても100ほどでお願いしたい( ;∀;)

で、自分たちで探しつつ、仲良くしてくれるママ友さんの旦那さんが不動産エージェントをしてるので、そこにも頼みました。

現時点での候補です。

【1つめ】
・今より家賃100アップ。
・家具付き。
・内覧申し込みし、月曜日に決まりました。
しかし、月曜日の約束がキャンセルされ、水曜日に。
しかし、水曜日は今住んでる方の都合によりキャンセルになりました。
来週以降にして欲しい、と言われる。
更に、エージェントも(水)(木)は休みだから行けないと言う。
へ??
何それ?
じゃあ、何で(水)にしたの?(;・∀・)
そして、我が家も退去2ヶ月前には大家さんに退去の意向を伝えないといけないから、今週中には内覧させて欲しい!と伝え、金曜日の夜になりました。
当日、エージェントさんから、昨日、父が亡くなったからキャンセルして欲しいと連絡がくる(^_^;)

【2つめ】
・今より家賃100ダウン。
・家具なし。
・すぐに内覧でき、いつでも入れると言われる。今、住んでる人がいるのに?いつでもその人たちは出れるの?とよく分からなかったのですが、内覧の結果は、
めっちゃ良い(・∀・)。

・日当たり良し。
・風通し良し。
・部屋もキレイだし、見晴らしも良い。
ここが良い!!

夫には1つめは断ってくれて構わないと伝える(・∀・)

ところが!!!
エージェントさんから連絡があり、「大家さんから3/1からでも入れると聞いていたが、無理になった。早くても3/15」と言われる。
今の借主さんが、そんな急に言われても。退去の2ヶ月前は守ってもらわないと!と言っているよう。

へ?
何で?
いつでも入れるんじゃないの?
こっちも退去しないといけないから、3/15は絶対ですよ?
と思っていたら、色々発覚しました。

なんと、今住んでいる方はシングルマザーでその方も息子も病気持ちで働いていない。政府からプミプトラ政策の一環で生活保護を受けている。
でも、わずかな金額を支給されているだけで、家賃はずっと滞納している。
もちろん大家さんは出ていって欲しくて、大家さんの方から退去するよう6ヶ月前に通知を出したけど、お金がない。退去費用がない。新しく住むところが見つからない、と言い、出ていかない。
もちろん、法的な手続きもできるけど、それをしても退去命令が出るのは6ヶ月〜1年後。それに弁護士費用を大家さんが持つことになるし、お金がない人たちから、損害賠償金も取れないし。
強制退去と言っても住むところがない人たちだし、荷物もいっぱいあったし、その移動どうするの?だし。
向こうはお金がない、と言い、家賃を滞納し、ずっと3ベッドルームの日当たり・風通し良好、立地良しの部屋に住み続けるという、、、

ここが良い!!と思ったけど、こりゃ待っても無理だな、と悟りました( ;∀;)。

あそこに引っ越せる!!と思った私の期待は消えました( ;∀;)

こっちも退去連絡をしないといけないので、すんごい焦っていたのですが、この間にエージェントからようやく連絡があり、退去日をひと月延ばしてもらえることになったので、もう一物件候補に入ってきました。

【3つめ】
・今より家賃100ダウン。
・2つめより低層階なので、眺めは良くない。
・家具無し。
・壁紙の色がダーク。
・玄関、ベランダは今より広くなる。
・キッチンがないが入居前に新しく設置してもらえる。

うーん、、、
なのですが、ここしかないか、と思っていたら、

【4つめ】
・家具付きで、今より家賃400アップ。
・高層階で眺めよし。
の物件をママ友さんの旦那さんが紹介してくれました。
ただ、予算オーバー。
オーナーに300ダウンしてもらえないか交渉してくれることになりました。
もし、それが通れば内覧に行こうと思います。

あと、【1つめ】も内覧の再調整をしたので、結局見に行くことに。

あーーー、なんでこんな大変なんだ!!!

自分たちの条件に合うところを見つけるの、めっちゃ大変ですね( ;∀;)

私たちが転居しようと思っているコンドミニアムはそもそも3ベッドルームの部屋が限られるし、更に家具無し物件となると少なくなるようです。
大抵は家具があるようです。

住むところがなくなるかも!!という恐怖はほんと1年前と同じ。

無事新居が見つかるのか・・・( ;∀;)。

1年前のマレーシア渡航前のnote


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?