見出し画像

妊娠14週目(吐くことのなかった1週間)

こんにちは。
ママ友さんがひと足先に妊娠し、今16週目で、食べすぎなければつわり落ち着いたよーと聞き、羨ましくて仕方ないです。

唾液づわりの方、私はこの写真のアルミボトルを毎回持ち歩き、仕事中、ぺっぺっと唾液を吐いています。中が見えないことが、周囲へのせめてもの配慮です。
唾液づわり…おさまらないなぁ。
いい方法知ってる方いれば、是非教えてください!!😭


14w0d。
咳が少し出てて、咳したり、立ち上がったりすると頭痛がする。
風邪?またコロナ?
もしくは妊娠高血圧?とか色々心配。
3日後妊婦健診なので、その時まで続いていれば相談しようと思います。
朝はトーストとバナナジュース、牛乳。
食後の気持ち悪さは感じず。でも唾液は変わらずダラダラ。これ無くならないと、仕事に支障が…😓
午前中は久しぶりに快適に過ごせた。
昼はうどんを食べに外に出る。揚げ物系はきつかったが、うどんはまぁまぁ食べれた。
15時頃から気持ち悪くなる。パンやお菓子を食べながら紛らわせるが、どうしても気持ち悪い。でも、入浴後吐けず。
夜は梅干しご飯とナスのオイスターソース炒め。
水が大分飲めるようになってきた。変な味に感じて、好んでは飲まないけど、飲めるって感じ。
寝る前に、You Tubeで見たストレッチを軽くしてみた。そういうことをしよう、と思えるほど、精神が回復してきた。
14w1d。
夜中起きて、2時間ほど眠れないことが続いている。
そのため、朝は寝不足で中々起きれず、起床時間が遅くなってきている。
良くない。仕事が始まるのに、と焦る。
でも、1,2人目の時も夜中に起きて眠れないのはよくあったな、常に寝不足だったな、と思う。違いは私が年をとったこと。体型変化とか、時の流れは着実に感じる。
今日は用事があって、午前中は出ずっぱり。昼はサーロインステーキ弁当半分、唐揚げ1個、春雨サラダ少し、クロワッサン1個と量的には元に戻ったくらい食べた。
味がしない感じとか、口の中が気持ち悪いのは変わりない。食後も毎回気持ち悪い。
昼寝して、昼からも用事で少し外出。腰が痛すぎて、途中から休み休みじゃないと歩けなくなった。
本当にヤバい気がする。3週間動かなくて筋力が落ちたからだと思うけど、このまま行くと、出産の時、腰骨折れるんじゃないかと思う。
1人目のときは産後骨盤矯正に通ったけど、2人目のときは社労士試験もあって放置したのが良くなかったと思う。
骨盤の歪みをすごい感じる。今回は産後行こうと思う。
夜は唐揚げ、ご飯、キャベツスープ。
14w2d。
息子が朝、トイレに自ら行ったけど、間に合わず、床いっぱいにおもらし。激怒してしまった。「自分で行くなんて偉い!」とは言えず。
朝はトーストとバナナジュース。
今日から娘は登園。嫌だ、嫌だ、怒られるから怖い!と、泣いて行き渋るので、ゆっくり娘のペースで歩きながら行く。
保育園でコロナ感染者が次々と出ており、登園者は少ない。リハビリデーとしては良かった。
昼は冷麺とビビンバを食べる。冷麺は酢が効いて、あっさりして美味しい。
息子を寝かせる為に、ベビーカーで昼散歩。それだけで腰が痛い。私もリハビリが必要。
夕方、娘を迎えに行く。早めに迎えに行ったけど、おもちゃで遊んで中々帰ろうとしない。楽しかったようで良かった。
帰宅後、入浴。その後気持ち悪くなり、吐こうとするが吐けず。
夜はご飯と餃子。
14w3d。
昨日はお昼寝せず、よく動いたせいか朝まで寝れた。ただし、最近悪夢をよく見る。何も見せなくて良い。何もなしで眠らせて欲しい。
朝は卵かけご飯とバナナジュース。唾液が止まらない。
今日は妊婦健診。つわりの乱れた食生活とコロナ感染を乗り越え、子どもは元気に動いていた。良かった。
ヘルニアになり、腰痛が再度出てきたことを伝える。出産まで、骨盤ベルトを外さないよう強く言われた。
昼はくら寿司へ。量はつわり前と変わらないくらい食べれるようになった。食後は気持ち悪いけど。
昼からスーパーへ行き、食材調達し、夜はご飯とナス、きのこ、ベーコン炒め、ぶどう、びわ、菓子パンをたべる。
14w4d。
眠い。ちょっと遅めに起きると、登園ぎりぎりというか予定より遅くなってしまった。
少しずつ、リズムを戻していきたい。
朝はトースト、バナナジュース。その後、ご飯を少し食べる。
保育園送りでバタバタしてて、食後の気持ち悪さを感じる余裕なし。
下の子は3週間ぶりの登園でギャンなき!!もうすごいギャンなき!!先生が抱えてお部屋へ😅
それにつられてか、上の子も泣く。
頑張っておくれ〜😭
私も久しぶりの仕事。途中何度か気持ち悪さを感じたが、最後まで頑張れた。
帰宅後はもう力残ってないよーと思いながらも夫が仕事中なので、夕食を作る。
夜はご飯、エビニラ饅頭、ラスク。
何食べてもそこまで美味しく感じないのに、空腹感はあって、ついつい食べすぎてしまう。
14w5d。
変に緊張してるのか5:30起床。
唾液が出てくる。
朝はトーストとバナナジュース、びわ。
まだ泣く子どもを先生にお願いする。昨日よりは泣きは少しマシかな?
仕事は戻ったばかりだけど、フルスピードでこなさないといけない。
時折気持ち悪さを感じながらも最後まで働く。
夜は水菜と豚のしゃぶしゃぶ。食後に子どもとアイス、マフィン、ラスクをシェア。食べすぎ😅
14w6d。

夜中1:30に起きて3時間眠れず。
明け方寝始めるけど、まー眠い。今日で最後!と思い頑張る。
それにしても腰が痛い。サポーターをしてるけど、痛い。
朝はトースト、バナナジュース。
今日も子どもは保育園に行きたくない、怖い、怒られるとギャンなき。
それでも行ってもらう。帰宅後のグズりがまーひどいけど。
昼はのり弁とももの天然水。
食後気持ち悪いけど、仕事、仕事。
今日も色々やり残して帰宅。
今は罪悪感≪気持ち悪さ。
無理しないことも大切。やりきることより、体調整えて毎日行くほうが大切だと思う。
夜は肉野菜炒めとご飯。その他細々したお菓子多数。
食べちゃうなぁ。食べたあと気持ち悪くなるのに。でも食べる前も気持ち悪いから食べたほうが良いのか?食べないほうが良いのかは不明。
今週は1度も吐いてない。すごい。1人目は20週くらいまで、2人目も16週頃まで吐いてたのに。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?