サービスにはなんでも消費税がかかることを忘れていました。

画像1 家人が取り寄せてくれと言って食品のチラシを持ってきた。スマホでピコピコ申し込みをして、送られてきた明細を読んでみたら。送料500円+クール便200円+10%消費税で合計770円の送料だった。本体は4900円ほどなので支払う合計金額の15%ぐらいが送料かな。高いか安いかは微妙なところだけど、送料にもきっちり消費税がかかるってことを失念していて、ちょっと自分に驚いてしまった。。チラシの数字を鵜呑みにしてるんだって気がついて。
画像2 書かれたものを無条件に信用する傾向があるのは読書好きのサガかもしれないけど、近い将来確実にリタイヤすることを考えるなら、収入に合わせて日々の出費を引き締めるためにも、もう少しマネーリテラシーを磨かなあかん! と思ったことでしたよ。(マネーリテラシーとは「お金の知識を持ち、それをうまく活用する能力」のこと/Wikiより。投資とか運用の時に使われることが多いけど、日常のこまごましたことにも当てはまると思ってます。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?