マガジンのカバー画像

難しいを紐解く

3
ジャンルを問わず、世の中の「難しい」を私なりに紐解いていきます。よろしければフォローお願いいたします。
運営しているクリエイター

記事一覧

当たり前の裏側を覗き見る

ChatGPTの大活躍により、大抵の質問が数秒でまとめとなって返ってくる時代になりました。2年前には想像もしていなかったような仕事の仕方になっています。AI固有の能力だけでなく、AIを動かすサーバーのキャパの問題もあり、向こう数年はエンジニアがA Iを使う構図が続くでしょう(その先の世界については、また別途記事にしますね)。 商社時代、システムに合わせて仕事の仕方を変える、という声をよく耳にしましたが、細部まで一般的なシステムに合わせるのは逆に非効率だったりしますので、私は

量子力学をかみ砕く  〜この世は不確実性でできている〜

最近YouTubeでも量子力学や量子コンピュータを取り上げたビデオをよく見かけるようになりました。 私も趣味で書籍やYouTubeを見て量子力学の勉強をしたりしてきて、人に説明して「へー!」と言ってもらえるくらいには理解していたつもりが、実は心の底ではモヤモヤしていました。 最近このモヤモヤが晴れて解消したので書き下ろしてみようと思いました。 量子力学の特殊性を受け入れたら そもそも量子力学(ミクロな世界)とニュートン(古典)物理学(マクロな世界)の大きな違いは、不確

算数だけでできる企業価値算出

皆さんは、株価がどうやって値付けされているかご存知ですか? 市場は需要と供給、売り手と買い手の値段が折り合って値付され、Done、となるわけですが、では売り手と買い手、特に機関投資家の様な気分や流れで売り買いしない人たちはどの様にして値段をつけているのでしょうか? そこには企業価値という概念が登場し、 株価=企業価値 ➗ 総株式数 で計算されます。こんなに簡単か?と思われるかもしれませんが、1粒100円の飴が10個が入ったお菓子袋に1,000円の価値があるように、この