見出し画像

英文記事で学ぶ英語_No.033

TIME、Newsweekなどの英文記事を読んでいて、知らない表現や使いたい表現に出会う度に、twitter(@smzy0801)にて発信しています。

復習を兼ねて、tweetの内容を5つずつまとめて、ここnoteに掲載しています。だいたい週2回程度(週半ばと週末)の更新です。

【備考】
• 日本語文は私なりの和訳です。
• 英検1級/TOEIC 900オーバーの方にも歯応えあるレベルだと思います。
• 空欄には解答以外の単語も入り得ると思いますが、解答としては記事で使われている単語を掲載しています。

〈問題1〉

人々は子供の頃から、老化を恐れるような思い込みを植え付けられている。 

People are ( ① ) from childhood in assumptions that ( ② ) them to fear aging.

(Newsweek July 22, 2022; p13より)

【解答】
①immersed
②prime

【解説】
①immerseは「〜を浸す/沈める」「没頭させる」という意味の動詞。日本語でも、英語「を」学ぶのではなく、英語「で」学ぶことをイマージョン・プログラム(没入法)と言ったりするようです。

②primeは「〜に用意をさせる/前もって教え込む」といった意味で動詞としても使われます。

【全文】
People are immersed from childhood in assumptions that prime them to fear aging.

〈問題2〉

人々にただもう一度(自分たちに)投票しろと言うのは、空々しく聞こえるだけでなく、彼らの知性を侮辱している。 

Simply calling on people to just vote again not only ( ① )( ② ), it insults their intelligence.  

(Newsweek July 22, 2022; p13より)

【解答】
①rings
②hollow

【解説】
①②”ring hollow”で「空々しく聞こえる/虚しく響く」と言う意味で、誰かの言うことが不誠実である時に使われるイディオム。

hollowはここでは「うつろに」という副詞ですが、「へこみ/くぼみ」といった名詞や「うつろな」という形容詞としても使われます。

【全文】
Simply calling on people to just vote again not only rings hollow, it insults their intelligence.  

〈問題3〉

我々に投票頂ければ、課題を前進させるために断固としてあらゆる権力を行使していきます。

Vote for us and we will use a take-( ① )-( ② ) approach to using every ( ③ ) of power to advance the agenda.  

(Newsweek July 22, 2022; p14より)

【解答】
①no
②prisoners
③lever

【解説】
①②take-no-prisonersで「(目的や相手に)断固立ち向う、なりふり構わず突進する」という意味になります。ここでのprisonersは捕虜のことで、戦場で捕まえた敵を捕虜にしない=殺してしまうという無慈悲な様子から、このような意味になったとのこと。

③leverは元々てこの原理の「てこ」を意味し、「(目的達成のための)手段」という意味もあります。

派生のleverageは「てこの作用」や「影響力」という意味の名詞、また「てこを使う」「影響力を与える」という動詞としても使われます。日本語でも「レバレッジが効く」と言ったりしますね。

【全文】
Vote for us and we will use a take-no-prisoners approach to using every lever of power to advance the agenda.  

〈問題4〉

民主党は、有権者の支持を得て過半数をわずかに上回れば、Roe判決を成文化することを明言する必要がある。

Democrats need to be clear that if voters ( ① ) them a slightly expanded majority, they will ( ② ) Roe into law.

(Newsweek July 22, 2022; p15より)

【解答】
①deliver
②codify

【解説】
①deliverは、選挙関連の文脈では「(候補者等のために)(票や支持を)集める」という意味になる場合があります。

②codifyは「成文化する」という意味の動詞。「体系化する」という意味もあります。
例: codify lessons learned from 〜(〜で学んだ教訓を体系化する)

【全文】
Democrats need to be clear that if voters deliver them a slightly expanded majority, they will codify Roe into law.

【補足】
Roe判決とは、アメリカで中絶の権利を認めた1973年の「ロー対ウェイド判決」。2022年6月に米連邦最高裁がこれを覆す判断を行い、日本でも大きなニュースとなりました。

〈問題5〉

以前はのびのびと踊ることが大好きで活発だったその子は、おとなしくなってしまった。

The once energetic child who loved to dance ( ① ) had grown ( ② ).  

(Newsweek July 22, 2022; p22より)

【解答】
①spontaneously
②subdued

【解説】
①spontaneouslyは「自発的な/自然に生ずる」等が典型的な意味となる形容詞spontaneousの副詞形ですが、「(動きや文体などが)のびのびした」という意味もあります。

②subduedは「征服する/(感情などを)抑える」等の意味の動詞subdueが形容詞化したもので、「征服された/おとなしい/控え目な」等の意味があります。

【全文】
The once energetic child who loved to dance spontaneously had grown subdued.

以前は、英文記事で気になる表現に出会ってもその場で調べて終わりでしたが、投稿を始めてからは、英文記事を読んでメモする時、tweetする時、そしてこのnoteにまとめる時と、最低3回は同じ英文に触れることになり、これがいいリズムになっているように思います。

twitterの方は数えてみたところ本日(2022年8月13日)時点で142文。1日1文を目標に継続していきたいと思います。

それではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?