見出し画像

英文記事で学ぶ英語_No.005

TIME、Newsweekなどの英文記事を読んでいて、知らない表現や使いたい表現に出会ったら、その都度、空欄補充の問題形式でtwitter(@smzy0801)にて発信しています。

復習を兼ねて、tweetの内容を3つずつまとめて、ここnoteに掲載しています。

【備考】
• 日本語訳は拙訳です。
• 英検1級/TOEIC 900オーバーの方にも歯応えあるレベルだと思います。
• 空欄には解答以外の単語も入り得ると思いますが、解答としては記事で使われている単語を掲載しています。

〈問題1〉

小売業は、教育・研修費用の負担など、福利厚生の充実に目を向けている。

Retailers have turned to ( ① ) up ( ② ) benefits like covering educational and training course expenses.

(Newsweek April 29,2022; p19より)

【解答】
①beefing
②fringe

【解説】
①beef upで「強化する」という意味の熟語。でる順パス単 英検1級No2111にも掲載。beefという語感から何となくイメージしやすいですね。

②fringe benefitは、給与以外に提供される経済的利益のこと。fringe単体では、「縁」とか「周辺」といった意味があります。

【全文】
Retailers have turned to beefing up fringe benefits like covering educational and training course expenses.

〈問題2〉

その財団の基金は約90億ドルである。

[The foundation’s]( ① )( ② ) at about $9 billion.

(TIME April 25/May 2, 2022; p20より)

【解答】
①endowment
②sits

【解説】
①endowmentは寄付、遺贈、基金、寄付金といった意味の他、才能の意味もあります(例:natural endowments 天賦の才能)。endorsement(裏書、支持、推奨)との混同に注意。
②自分で英文を書く時にsitはなかなかでてこないと思ったのでメモ。

【全文】
[The foundation’s]endowment sits at about $9 billion.

〈問題3〉

この状況を注意深く見守り、豊かな国々からできる限りの援助を提供することが必要である。

The situation ( ① ) careful monitoring, and the provision of as much help from rich countries as can be ( ② ).

(TIME April 25/May 2,2022; p26より)

【解答】
①deserves
②summoned

【解説】
①deserve: 「〜に値する」という意味は知っていても、自分で英文を書く際に活用できるか怪しかったのでメモ。

②summon: 「召喚する」「出頭を命ずる」という意味は知っていましたが、例文のように広く「要求する」という意味での使い方は知りませんでした。

【全文】
The situation deserves careful monitoring, and the provision of as much help from rich countries as can be summoned.

GW連休も最終日になってしまいました。明日5月6日は稼働日ですが、在宅勤務予定かつ1日頑張れば週末ということで、リハビリにはちょうど良さそうです。

ではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?