見出し画像

英文記事で学ぶ英語_No.027

TIME、Newsweekなどの英文記事を読んでいて、知らない表現や使いたい表現に出会う度に、twitter(@smzy0801)にて発信しています。昆虫採集ならぬ、英文採集の気分です。

復習を兼ねて、tweetの内容を5つずつまとめて、ここnoteに掲載しています。だいたい週2回程度(週半ばと週末)の更新です。

【備考】
• 日本語文は私なりの和訳です。
• 英検1級/TOEIC 900オーバーの方にも歯応えあるレベルだと思います。
• 空欄には解答以外の単語も入り得ると思いますが、解答としては記事で使われている単語を掲載しています。

〈問題1〉

その過程で彼らは、いかにして競争相手を出し抜き、二度と負けないようにするかという貴重な教訓を得た。

Along the way, they learned valuable lessons about how to ( ① ) the ( ② ) and come away with not another defeat.

(TIME June 20/27, 2022; p36より)

【解答】
① outflank
② competition

【解説】
①outflankは「〜の裏をかく/〜を側面から包囲する」。flankには横腹/側面等の意味があり、敵の側面部隊を更に外側から攻めるイメージで捉えるとわかりやすいですね。

②competitionには「競争」だけでなく「競争相手」という意味もあります。

【全文】
Along the way, they learned valuable lessons about how to outflank the competition and come away with not another defeat.

〈問題2〉

失業率は14%以上とピークに達し、差し押えも急増した。

Unemployment peaked at more than 14% and ( ① )( ② ).

(TIME June 20/27, 2022; p61より)

【解答】
①foreclosures
②spiked

【解説】
①foreclosureは「差押え」。銀行等が返済が滞ったローン回収のため、抵当不動産を競売に掛ける等する手続です。

②spikeは「急増する」。balloon, skyrocket, soar, surge, proliferateなど類義語が多いですね。

【全文】
Unemployment peaked at more than 14% and foreclosures spiked.

〈問題3〉

私は、世界を動かしている人々よりも、挫折させられた野心や中年の倦怠感の方にずっと興味があります。

I'm much more interested in ( ① ) ambition and midlife ( ② ) than I am in people who are running the world.

(TIME June 20/27, 2022; p79より)

【解答】
①thwarted
②malaise

【解説】
①thwartは「(計画や目的などを)挫折させる/妨げる」。prevent, hinder, hamper, impedeなどが類義語となります。

②malaiseは「倦怠感/不安」。人の心身面だけでなく社会状況に対しても使ことができ、たとえばeconomic malaiseで「景気低迷」となります。

【全文】
I'm much more interested in thwarted ambition and midlife malaise 
than I am in people who are running the world.

〈問題4〉

テックカンパニーのA社が給料を下げて、うちが下げないなら、みんな、うちで働こうとする。そこが勝負どころだ。

If Tech Company A lowers your pay and we don't, then you are going to come work for us. That's where the ( ① ) hits the ( ② ).

(Fortune June/July 2022; p14より)

【解答】
①rubber
②road

【解説】
①②"where the rubber hits the road"で「肝心なこと」という成句となります。

rubberは車のタイヤを意味していて、タイヤが道路と接するタイミングや接する部分が最も重要、ということから来ているとのことです。

同様に"when the rubber hits the road"で「肝心なとき」。hitsの代わりにmeetsも使われます。

【全文】
If Tech Company A lowers your pay and we don't, then you are 
going to come work for us. That's where the rubber hits the road.

〈問題5〉

演奏家たちはこの鬱積した需要を取り込み、彼らの音楽の新しい聴衆を見つけようとしている。

Performers are ( ① ) into this ( ② ) demand and finding new audiences for their music.

(Fortune June/July 2022; p16より)

【解説】
①tapping
②pent-up

【解説】
①"tap into"は、和訳では「活用する」「侵入する」「盗聴する」など多義ですが、共通イメージとしては「何かが貯まった所に蛇口を差しこんで利益を得る」という感じでしょうか。

②pent-upは「鬱積した/抑えつけられた」という意味で、経済分野では「ペントアップ需要」など日本語にもなっているようですね。


【全文】
Performers are tapping into this pent-up demand 
and finding new audiences for their music.


問題5の引用文は、イスラム教の戒律に厳格で、映画や音楽コンサートが長らく禁止されてきたサウジアラビアにおいて、2017年頃からこれらが解禁され、フェス等への人気が高まっているとの記事からです。サウジアラビアの変化については以下の記事などをご参照ください。

それではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?