見出し画像

英文記事で学ぶ英語_No.026

TIME、Newsweekなどの英文記事を読んでいて、知らない表現や使いたい表現に出会う度に、twitter(@smzy0801)にて発信しています。昆虫採集ならぬ、英文採集の気分です。

復習を兼ねて、tweetの内容を5つずつまとめて、ここnoteに掲載しています。だいたい週2回程度(週半ばと週末)の更新です。

【備考】
• 日本語文は私なりの和訳です。
• 英検1級/TOEIC 900オーバーの方にも歯応えあるレベルだと思います。
• 空欄には解答以外の単語も入り得ると思いますが、解答としては記事で使われている単語を掲載しています。

〈問題1〉

ナイジェリア南西部で少なくとも50人を殺害した武装集団は、今もなお逃走中である。

Gunmen who murdered at least 50 people 
in southwest Nigeria are still ( ① )( ② ).

(TIME June 20/27,2022; p12より)

【解答】
①at
②large

【解説】
"at large"は「(危険な人や動物が)逃走中で」という意味となります。

他にも「一般に」(例:the public at large)や「決まった任務がない」(例:an ambassador at large)などの意味もあります。

「大きい」という意味からは意外な感じもありますが、largeはラテン語に起源があり、元々は「自由」「解放された」という意味があったそうです。確かに「逃走中=空間的に大きい所に居る」と考えると、なるほどという感じです。

【全文】
Gunmen who murdered at least 50 people 
in southwest Nigeria are still at large.

〈問題2〉

彼は以前、失敗の淵に立ったことがあり、そこに戻りたくはないのである。

He has ( ① ) on the ( ② ) of failure before, 
and he doesn’t want to go back there.

(TIME June 20/27, 2022; p15より)

【解答】
①teetered
②edge

【解説】
①teeterは不安定におぼつかない様子で立ったり歩いたりする様を表す動詞で、”teeter on the edge/brink”で「危険が迫っている」という意味になります。

なお、teeterは名詞で「シーソー」の意味もあります。

【全文】
He has teetered on the edge of failure before, 
and he doesn’t want to go back there.

〈問題3〉

山火事で荒れ果てた分譲地は、風の気まぐれによって絶望的な状況になった。

The wildfire-( ① ) subdivisions were doomed by the ( ② ) of the wind.

(TIME June 20/27, 2022; p17より)

【解答】
①razed
②vagaries

【解説】
①razeは「(建物・町などを)破壊する/壊滅させる」という意味。demolish, devastateなどが類義語となります。

②vagaryは「予測のつかない変化」や「気まぐれ」という意味の名詞です。

【全文】
The wildfire-razed subdivisions were doomed 
by the vagaries of the wind.

【補足】
この引用文は空欄にした以外にも、wildfire, subdivision, doomと要チェックの単語だらけです。

“doom"は動詞で「(悪い方向へ)運命づける」、名詞で「悲運/破滅」といった意味で、辞書に目を通しているだけで気が滅入りそうです。

〈問題4〉

彼女は、「強い男性に支配されたおとなしい女性」という予想を裏切り、反撃に出たことを認めた。

She admitted to fighting back, defying expectations 
of the ( ① ) woman under the ( ② ) of a powerful man.

(TIME June 20/27, 2022; p20より)

【解答】
①meek
②sway

【解説】
①meekは「控えめな/おとなしい」という意味の形容詞。類義語としてはplacid, docile, tame, low-keyなどがあります。

②swayは名詞で「支配/動揺」、動詞で「揺れる/動揺する」という意味で、"under the sway of"で「~の支配下で」という成句となります。

【全文】
She admitted to fighting back, defying expectations 
of the meek woman under the sway of a powerful man.

〈問題5〉

ドイツの次期リーダーと謳われた女性は、2019年には一連のスキャンダルで傷つき、不安定な状態に陥っていた。

The woman who was ( ① ) as Germany's next leader was 
in a ( ② ) position by 2019, ( ③ ) by a series of scandals.

(TIME June 20/27, 2022; p36より)

【解答】
①touted
②precarious
③tainted

【解説】
①toutは「褒めちぎる/大袈裟に宣伝する」という意味の動詞。高値転売やダフ屋行為を指すこともあります。
②precariousは「不安定な」。個人的には「プリケアリアス」という発音が好きです。
③taintは「汚す/傷つける」。名詞で「汚点/痕跡」等の意味もあります。

【全文】
The woman who was touted as Germany's next leader was 
in a precarious position by 2019, tainted by a series of scandals.

〈問題2〉の解説で出てきたシーソーは、teeterの他、その発音通り、seesawとも言います。

seesawの語源としては、sawをノコギリと捉え、シーソーで遊ぶ様子が2人で大きなノコギリで丸太を切っているように見えるからという説と、sawをseeの過去形と考え、シーソーの上下に応じて、遠くが見える/見えたが繰り返すから、という説があるようです。どちらの説がお好みでしょう?

それではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?