マガジンのカバー画像

箱の中の歌

28
詩と短歌。 曲をつけて、nanaに投稿もしています。 https://nana-music.com/users/8162920
運営しているクリエイター

#歌

ナイフと粉砂糖

魂が歪で 何が悪いの? あなたは丹精込めて 私を削るけど 正方形になんか なりたくない 魂…

16

虹色のループ

昨日見た夢は 明日の続きかも 明日見る夢は 来年の続きかも 未来から 今へ 時が 流れてくる …

7

大人のふり

大人のふりをしてきた 心に蓋して 弱さも 傷も 無い事にしてた 悲しい目をした君に 抱きし…

2

無題(2019年12月22日)

 日記の様な、友達への手紙の様な、そんな文章を書いたって良いんだよな。  何を書くという…

5

こっちを向いてよ

こっちを向いてよ わたし 今 とても面白い顔してるんだから わたしの顔を ひと目見たら あな…

5

明日が来なかったらどうしよう

明日が 来なかったら どうしよう まだ僕は 君を 泣かしたままなのに きっかけは あまりに些…

7

鼻歌を歌おう

 友人の結婚式での一幕だ。  オカリナ吹きの新婦は、手紙を読んだり、スピーチをする代わりに、ピアニカを奏でた。聴いていて、とても幸せな気持ちになった。  音楽の素養のある彼女の友人は、やはり音楽の素養がある人が多かった。新婚夫妻の自宅に友人が集まると、誰かしら、気軽に楽器を爪弾いたり、鳴らしたりする人がいた。  小さな子供たちがよちよち歩いていたり、誰かが歓談している中で、気軽に流れる音楽は、いつも暖かく、心地が良かった。  ああ、音楽のある生活って、素敵だなあ。なん