見出し画像

ドリームデイ アット・ザ・ズー2023 in アドベンチャーワールド

2023年11月23日 スマサポ2回目の参加!

こんにちは。
SUMASAPO note TEAM担当です。

先日11月23日に和歌山県白浜町のアドベンチャーワールドにて開催された、
『ドリームデイ アット・ザ・ズー2023』にボランティアのSmileサポーターとして参加してきました。
ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、『ドリームデイ アット・ザ・ズー』は、1996年にオランダのロッテルダム動物園で始まった、障がいを持つ子どもたちとそのご家族を動物園や水族館に招待する取り組みです。
一般のお客様がいらっしゃると抵抗がある方もいらっしゃるようで、このイベントは毎年大変人気だそうです。
今回スマサポは従業員5名で参加しましたが、内4名はボランティア自体も初めてでドキドキの1日でした。

8時に集合。各自配属先へ・・・

まずは到着後すぐにアドベンチャーワールド内の神社へのお参りを済ませ、
各配属先へ行きました。
サファリ・マリン・エンジョイ・ふれあいのエリアに分かれて各自の業務を教えてもらいます。

今日1日が無事に過ごせますように~

10時開園!いよいよスタート!!

10時に開場となり、ぞくぞくとお客様が入場されます。
楽しく過ごしていただくために、みんな笑顔で元気にお迎えします!
記念撮影の補助や遊戯機の補助・馬小屋の掃除など担当させていただきました。
来場されたお客様が楽しそうに過ごされている姿を見るととっても嬉しい気持ちになりました。

ケニア号お待ちのお客様へのお声がけ&ふれあい広場の馬小屋の掃除&ベビーカー置き場の整理
乗り物の乗降補助では「行ってらっしゃ~い」と手を振ってお見送り♪

17時閉園!あっという間の1日でした。

日が暮れ出す17時、お客様のお見送りをして、無事1日が終了。
「楽しかった~」「ありがとう」の言葉をたくさんいただいて、
なんだか私達もとっても嬉しい気持ちになれました。
普段とは違う立ち仕事で体は疲れているものの、
みんなでどんな1日だったかを車中で話しながら楽しく帰宅しました。

障がいをもつお子さまはたくさんいらっしゃいますが、目に見えて分かるものもあれば、見た目では分からない障がいもあります。
どんな人でも同じように、当たり前に楽しく過ごしてほしい!
そんな取り組みに参加し、少しでもお手伝いができていれば良いなと思えた1日でした。

1日お疲れさまでした!

来年もぜひ機会があれば参加させていただきたいです!
そしてスマサポはもっと多くの方のサポートをするために、
これからも様々な活動に参加します!

「ドリームデイ アット・ザ・ズー2023」について
https://aws-dream.com/

株式会社スマサポについて
スマサポは「SMARTなくらしをSUPPORTする」をテーマに、不動産資産価値の向上や入居者メリットの拡大、業務効率化といったテーマに対し、既存商品・サービスを更に深堀する新しいビジネスモデルの構築や、ITを活用した新しいサービスを生み出し、不動産管理会社や不動産仲介業者を通じてより多くの入居者に新しい価値を届けます。

名称:株式会社スマサポ
本社所在地:東京都中央区日本橋3-6-2日本橋フロント1F
代表者:代表取締役CEO 小田慎三
設立年月:2012年4月
資本金:213,707,822円
事業内容:不動産管理業界に向けた複数ソリューション提供と入居者アプリ「totono」を活用したDX推進事業
お問合せ先:経営企画本部 IR担当(岩岡・山崎) IR@sumasapo.co.jp

ウェブサイト:https://www.sumasapo.co.jp/

X(旧Twitter)オフィシャルサイト:https://twitter.com/SUMASAPO_PR

Facebookオフィシャルサイト:https://www.facebook.com/sumasapo.co.jp


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?