見出し画像

中学生初プロデュース『白浜がちゃ』 ~商品ラインナップ決定・デザイン企画~

こんにちは、SUMASAPO note TEAM担当です。
先日5月23日(木)29日(水)、白浜コネクトプロジェクト『白浜がちゃ』の制作授業3・4回目を実施しました。今回は2回分まとめてご報告します!

第3回 商品ラインナップ決定!!

第3回目は、授業の冒頭、新規事業開発支援等をされている㈱ReLicの神田様より、ビジネス視点の商品企画について、話していただきました。今回の『白浜がちゃ』の目的は白浜の魅力を伝えること、でも商品として販売をするのだからお客様に魅力を感じてもらうことも必要、そんな視点で再度ラインナップを検討してほしい、という話をしていただきました。

『ReLic』の神田さんから、ビジネス視点のお話を聞きました!

再度みんな班ごとに商品ラインナップを検討し、進行役がまとめ、最終6種類のラインナップが決まりました!販売開始まで秘密ですが・・・ここからどんな素材、どんなものを作る?などなど決めていくのが楽しみです♪

がちゃがちゃで進行役に決まった3名が、9班分のおすすめをまとめます!

第4回 デザインのプロセスを体験①

第4回目からは3回に渡り、デザインを担当してくださる『TETAU』の森脇様よりデザインのプロセスを体験する授業が実施されます。今回は「ゴールと方向性を共有しよう」というテーマで、これまではいろんなアイデアを拡散させていたものを、収束させていくために、「今」と「未来」=ゴールへの認識を合わせをするワークを実施しました。各班で白浜がちゃを通してどんな未来になったら良いかをまとめて発表してもらいました!
白浜の魅力を伝える、また来てほしいと思ってもらえる、経済力がアップする、人口が増加するetc…東京・大阪に続く三大都市になる!なんて意見も✨
素敵な未来の言葉がたくさん出てきました♪

いつもと違う雰囲気でみんな真剣💦
どんな未来になってほしいか各自意見を出し合って、グルーピングします!

各企業の方も少しずつ生徒の皆さんと打ち解けてきて、とっても楽しい雰囲気で制作授業が進んでいます♪
次回は、今回考えた未来=ゴールに向かってのステップを考えていく授業です。またご報告しますので、お楽しみに!!


株式会社スマサポについて
スマサポは「smartなくらしをsupportする」をテーマに、不動産資産価値の向上や入居者メリットの拡大、業務効率化といったテーマに対し、既存商品・サービスを更に深堀する新しいビジネスモデルの構築や、ITを活用した新しいサービスを生み出し、不動産管理会社や不動産仲介業者を通じてより多くの入居者に新しい価値を届けます。

名称:株式会社スマサポ
本社所在地:東京都中央区日本橋3-6-2日本橋フロント1F
代表者:代表取締役社長CEO 小田 慎三
設立年月:2012年4月
資本金:213,707,822円
事業内容:不動産管理業界に向けた複数ソリューション提供と入居者アプリ「totono」を活用したDX推進事業
IRに関するお問合せ先:経営企画本部 IR担当(岩岡・山﨑) IR@sumasapo.co.jp
ウェブサイト:https://www.sumasapo.co.jp/
X(旧Twitter)オフィシャルサイト:https://twitter.com/SUMASAPO_PR
Facebookオフィシャルサイト:https://www.facebook.com/sumasapo.co.jp

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?