見出し画像

親子の時間

2021.1.21
我が家は陸上競技一家(笑)
コロナ拡大によりクラブチームや部活動は休止ということで久しぶりの家族で自主練習をしに競技場へ行く。
ちなみに小学生から中学生までは部活動がないため父がコーチとして指導し高校からは学校にお任せしているという状況。
ということで、久しぶりの家族での練習会。

ウォーミングアップはそれぞれルーティーンがあるので各自に任せて行い、本練習へ!
本日の練習はメディシングボール補強と走り練習。


大腿四頭筋やハムストリング、腹筋全般、広背筋パーツパーツを意識しながら2kgメディシングボールを親子で投げ合う。
メディシングボールを投げ合いながらダッシュ。
わーわー、キャーキャー言いながら芝生を走り回る。

日々色々なことに取り組む中で「腹から笑う」ことしてないなぁ・・・。
と実感。

走り練習は兄妹を見守るだけだが、立派に雰囲気を読む長男にお任せ。
250m×3本(間250mウォーク)
フォームチェックが父の仕事となる。

高校でリーダー的立場になった長男は、自分中心ではなく部員をまとめるという修練の毎日、強豪校に入った長女は故障や負けれないという葛藤と戦う毎日、次男は兄・姉を超えるという目標にまい進中。競技を通して自分に負けない心根を作ってほしいと親は願うばかりです。

たまには色んな事を忘れて、こんな時間もよいなと感じる親子練習でした。

#陸上競技 #親子練習 #父生涯ベスト10秒72 #長男10秒69 #長女12秒74
#次男13秒66 #福山ジュニア陸上クラブ #アスリートジャパン #坂本りょうへい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?