見出し画像

デブペンケース1

ペンケース

前まで使っていたタバコのゴールドファスナーのものから買い換えました。
これはプエブロのコッチネラという色です。ファスナーの赤とシルバーの組み合わせが非常にカッコいいと感じます。デブペンケースはツールボックスと比べると中身を取り出しにくいというデメリットがありますが、容量がとても多く、たくさんのものを入れられる点や見た目がカッコいい点などが利点として上げられます。


中身

容量には余裕がある


左から紹介していきます。

TRC ブラスルーラー

真鍮製の定規です。訳あって欠けていますがめちゃくちゃ好みです。使っていけば使っていくほどくすんでいき、真鍮ならではの経年変化が楽しめます。定規のくせに重すぎるとは思いますがデブペンケースの革の感じと合っているかなと思います。

LAMY scribble 3.15mmホルダー 旧型



ブラックのものはレアだと思います。
ブラックや、旧型のパラジュームコートのホルダーはクラッチが四爪です。
四爪のものは多機能ジェストや、スタイルフィットのリフィルをホールドすることができるので便利です。自分はスタイルフィットのオレンジをホールドしてノート取りや、3.15の芯をホールドして絵を描くときに使ったりします。

タンポポ補助軸&緑色鉛筆

単純に色の組み合わせが名前と同じでタンポポみたいで可愛いなと思ったので入れてます。あんま使いませんけどマーカーにしたりします。絵も描けますね。

ジャストフィット旧

ボディがレトロで好きなのでボディだけジャストフィットで中に同じくゼブラのチェックペンの青を入れて暗記用に使ってます。

LAMY logo トライペン

元々ロゴ系統のペンの見た目が好きで欲しかったのですが、一昨年のクリスマスに親から貰いました。
まじで感謝してます。クソかっこいいです。
振り子式は好みが分かれますが、当たり個体なのかとてもノック感がよく使いやすいです。インクはラミー純正のは粘土高すぎて使い物にならないので日本製のものに変えるといいと思います。自分はセーラーの多機能のものを入れてます。

S20芯ホルダー

ツイッターでちょくちょく見るやつです。
かなり有名な改造ですね。簡単に出来て割と使いやすいのでみんなやるんだと思います。
自分はS3で作ったのが気に入ったのですが、このS20は受験を共に乗り越えたもので相棒のような愛着が湧いているのでぶっ壊れたタイミングでホルダー改造して使えるようにしようと思い至りました。

Kaweco special ブラス0.5

うん、いい。

めちゃくちゃ見た目が好きです。買った時は5500円だったんですけど最近8800になるとか聞きました。
流石に高すぎますね。でもこれは重量が結構ありますが書き心地が凄く良いのでおすすめできます。
ノック部の作り込みがエグいですね。

グラフ1000改造

オレンズメタルグリップのグリップを付けたものです。めんどかったです。無改造グラセンより重量が増して滑りにくくなったのでやって良かったと思います。書きやすいシャーペンを1つ挙げろと言われたらこれを真っ先に挙げるかなと思います。

CARAND’ACHE 849 ラポヤ

柄が好みです。青年と女の子がキスしてるシルエットがあります。死にたくなる人もいると思います。
赤のゴリアットを入れて丸付けに使ってます。

心温まるわ

トンボ鉛筆&スマッシュのキャップ

改造ばっかしててすみません。トンボの鉛筆は見た目が良かったので入れてます。絵描く時必須です。
キャップは適当に作りました。

signo 0.38mm

カッコいいので入れてます。中にはエナジェインフリーのターコイズを入れてます。ノート取りに使います。

OHTO真鍮芯ケース

磨いてシルバーにしました。シルバーになることに疑問を抱いた人もいると思いますが、素材は真鍮で間違ってないようですが、特殊なメッキ処理をしているらしいです。

上から

クリックイレーザーfor proの消しゴムだけ

絵描くときに細かい部分を消したい時に必須です。

ファーバーカステル芯研器

2mmと3.15mmに対応した芯研器です。
3.15の穴はただ奥まで挿して削るだけでは鋭くはなりませんが傾けたりして鋭くなるように調整してます。

SEED Radar

なんていうか、シンプルに消しやすいです。癖がなくて見た目も可愛らしくていいなと思ってます。


下に敷いてるのはPOSTALCOのsnap pad A4です。

以上です。最後まで読んでいただきありがとうございました。心動いたらいいねしてってください👍



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?