見出し画像

Google Pixe6a端末だけ買うならauで分割払いが良さげ

分割払いにして毎月高額になるの嫌だとずっと思ってるけど、
端末割賦代金の残債なしにする特約とかセコすぎるだろー
これが端末代金0円とか1円をなくしたツケですよ総○省さん

一括・端末だけ:KDDI(手数料かかるならGoogle)

KDDI 税込53,270円
 + 事務手数料3,300円?(分からない)
Google 税込53,900円
 + Buds A-Seriesもらえる(未使用買取価格4,000−6,000円程度)
SoftBank 税込67,680円

一括・現端末売る:上記判断に準拠

とりあえずPixel3の場合、Google公式の下取りキャンペーンより
高く買い取ってくれるところがありそうなことは分かった。

分割払い特約つける:KDDI一択

最安支払価格税込27,830円(1,210円*23回(初月は払わない))
25ヶ月目までにKDDIに”返却”したら残債25,440円の負担なし
(分割払いっぽいのでリース返却ではなく買取依頼と信じてる)
買取依頼しなければ分割払い(1,210円/月)48ヶ月目まで続くだけで違約金とかはない。買取依頼すれば以降の残債負担なし
電源入らないと返却時+税込22,000円請求されるが、それでも最安
損益分岐的には電源故障リスク踏まえ25〜27ヶ月目買取依頼が最良

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?