見出し画像

今日のICT授業日記271【Google Earthで教材導入】

今日からコミュ英Ⅱで新たなレッスンに入りました。Sagrada Familiaと3Dプリンタの話です。

田名部モデルで授業を進めているので、一切の導入はしないのが常(導入をすることで、未知のものを読む楽しみを奪う、という発想から)です。でも今日はなんとなく導入をしたくなり、Google EarthでSagrada Familiaに行ってみました。

“Sagrada Familia”と入力してみると、なぜか複数の候補が。とりあえず一つタップしてみたところ、予想に反してブラジルへ…

ブラジルのSagrada Familiaを堪能した後、今度こそはと期待し、次なるSagrada Familiaをタップ。

そこはなんとペルーにありました(笑)

ここもひとしきり見た後、ようやくスペインのSagrada Familiaへ。

おかげでウチの子たちは、Sagrada Familiaは地球上に3カ所あるということを知りました(笑)

Sagrada Familiaの入り口でキスしてるカップルを横目に、中に入って見学してきました。

そして次は、3Dプリンタの導入です。

3Dプリンタでどんなものが作れるのか知ってもらうために、youtubeで”Future of Work”を見てもらいました。

3Dプリンタで家を作る動画を見て驚いた子たちは、それに続く動画を見て、言葉を失っていました。

授業でSagrada Familiaに行ったり、未来の世界を疑似体験できたり…ICTの力って、本当にすごい。

#GoogleEarth #FutureofWork

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?