見出し画像

今日のGEG研修日記758【哲学対話っぽいカフェ的な01】

どうも、GEG Maebashiのニシムラです。これまで結構な数のワークショップや研修会的なものでファシリテーション的なことをしてきましたが、今回は今までで一番不安でドキドキしたものとなりました。

なぜ不安だったかというと、自分自身に哲学対話の経験もないのにいきなり主催したからです(笑)先が全く読めなかったからです(笑)

WSDで学んだことを、これでもかとふんだんに詰め込んだワークショップにしました。

・タイトルをゆる〜い感じにしたことで、参加者のハードルを下げようとしたこと

・オンラインでも繋がっている感を出すために、バトンリレーをしたこと

・肩書きの平板化とまではいきませんでしたが、参加者間のフラットな関係を構築すること

・終わった後にFBで友達申請をし合えるくらいにはお互いを近しく感じられる感を演出すること

今回の哲学対話を無事に終えられたのは、参加者の皆さんの積極的な対話によるものです。本当に、心から参加者の皆さんに感謝申し上げます。

一部参加者の皆さんからは「また参加したい」とのお言葉をいただけたし、自分自身はファシリの経験を積むことができたし、なんてウィンウィンなワークショップをできたんだろうと、ひとり悦に入っております。

重ね重ね、ご参加いただいた皆さんに心から感謝します。

自分、恵まれているな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?