マガジンのカバー画像

集客編

22
最新の集客(オンライン・オフライン)について学べます。
運営しているクリエイター

記事一覧

【離反もキャンセルも少ない院が意識していること】

今回は、離反数も少なく、キャンセル率が低い・・・ そして、長らく患者さんに利用してもらっている治療院が心がけていることについてお話します。 と、その前に・・・ 僕はなぜカレーハウスCoCo壱番屋に通うのだろうか。 本日、そんなことをふと考えました。 (無論、美味いし食べたいからですが…) 何が言いたいかというと 私たちは、自分が行く場所(お店)に 何かしらの意義を持っています。 理由も無く行かないですよね? 治療院でも同じで 患者さんが先生の院に行く理由を 患者さん

【集客出来るGoogleマイビジネス運用法】

最近、新規が減っている気がする・・・ でも理由が分からない・・・ どうしよう・・・ そんな風に思っているのであれば、 まずはGoogleマイビジネスを確認してください。 なぜなら・・・ 近年、お店を探す際に約44%の人は 地図アプリを使用しています。 皆さんがご存知の通り Googleマップのシェアはダントツなので 充実させていくことが集客の鍵です。 無料で使えるものだからこそ軽視しがちですが 世の中の人がそれを使って検索しているのだから 充実させるに越したことはあ

【2回目継続率が低い治療院の特徴と改善策】

先月はリピート数が良かったけど 今月は何だか調子が悪い… このように、毎月のリピート数に 波があってどうしようと感じている方がいます。 数少ない新規・・・ リピートしてもらいたいものですよね。 先日、新規集客の問題をクリアするには LTVを上げていくことだとお伝えしましたが、 患者さんが来てくれないと もちろん話は進みません。 今回は2回目継続率が低い治療院の特徴と、 改善していくための重要なんだけれども 案外出来ていないことについてお話しします。 単発で来なくな

【新規集客に困らないための基本的な考え方】

以前からそうですが、最近特に「新規集客」のご相談を多く受けます。 先日、ご相談頂いた先生から、 「今、藤田さんが話してくれた内容…治療院大学にアップした方が良いですよ」と言われたので、アップしますね^^; まず・・・ 新規集客に困っているのであれば 尚更、一度新規集客から離れましょう。 究極言うと・・・ 広告費をかければ 新規は増えます。 仮に広告費をかけても 新規が一向に増えないのであれば 広告そのものに問題ありです。 問題なのは 新規が増えないことではなくて 新

【集客で困らないために…明日から実践すること】

朝、妻に「おはよう」と軽くスキンシップしようとしたら 「今卵焼き焼いているからどいて」と卵焼きに負けた藤田です。いつも弁当ありがとうございます。 クライアントの先生とお話しをした時のこと・・・ その先生が経営している院の患者さんの中で チラシを居酒屋などに配ってくれる方がいるそうです。 私は、なぜ、そこまで協力してくれるのか? その患者さんはなぜ、そんなにも先生の院のファンになったのかを聞いてみました。 先生はこう答えてくれました。 「症状が良くなったことはもちろん、そ

【患者さんに忘れられない院の作り方】

缶チューハイを少し残すとき、裕福を感じるリーズナブルな藤田です。 今回は「なぜ離患するのか?」シリーズの続きです。 離患する要因として 「忘れる」があります。 私たちも色々なお店に行きますよね? 全部覚えていますか? まさか覚えてないですよねw よく行ってたはずのお店も なんか行かなくなる・・・ そんなことありますよね。 それは基本的に「忘れている」からです。 これは治療院も同じで・・・ 結構患者さんは簡単に忘れます。 (そもそも人は忘れる生き物です) 最初は痛

”一生”通いたいと思う患者さんの増やし方

学生時代、いつも「金がない」と言っている友人がいたんですが、 その友人の名前が「欽也」だと知り、納得した藤田です。(金+欠+也) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回は「一生通いたいと思う患者さんの増やし方」についてお話します。 先に言います!! そこそこの良い技術やサービスだけでは もう人は集まらない時代になっています。 そもそもなぜ新規集客に困る羽目になるのでしょうか? それは紛れもなく「患者さんの抜け」が要因です。 極論言うと・・・

新規患者が来院したくなるブラックボードの書き方

娘と遊んでいる時 なぜかアゴが出る藤田です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 先日、ご相談を受けた際に出たお話です。 こんなやり取りがあったそうです。 (チリンチリン) 先生「こんにちは〜」 患者「あの〜すみません、ここに書いてあるラジオ波って何ですか?」 (ブラックボードを見て来た患者さんだったそうです) 先生「あ〜ラジオ波というのは%$&’%$$」 患者「なるほど。ありがとうございます。」 先生「はーい、お大事にどうぞー。」 ーーーーーーー

【患者さんが離脱する本当の理由を徹底解説】

スイカバーを買いに行ったのに、 手元はジャンボモナカだった藤田です。 今回はアメリカの ハーバード・ビジネス・レビュー誌の調査による、 【顧客が離れていく原因】を治療院目線でお話します。 ちなみにハーバード・ビジネス・レビュー誌とは 全世界で14ヶ国、60万人以上が読んでいる グローバル・マネジメント誌です。 調査によると5つに大別できるそうです。 1位:事業者に相手にされないから(68%) 2位:商品やサービスに不満を感じて(14%) 3位:自分で価格

【離患が多い理由と対策法】

最近、Twitterでも違う視点で発信しています藤田です。 もしよろしければフォローしてください🙇‍♂️ ↓↓ https://twitter.com/kazuki198925 ーーーーーーーーーーーーーーー 新規獲得が難しい今時代 やはり院の経営で大事なことは いかに”離患”を減らすかです。 今回は 患者さんが増えない院の特徴を お伝えします。 (結構当たり前のこと言います) 特徴① 【治療中、世間話しが多い】 <解説> 世間話しが悪いわけではありませ

【最新版 統計データに基づいた今後のSNSの重要性】

ディズニーでは“塔の上のラプンチェル” ジブリでは”耳をすませば”が好きな藤田です。 ーーーーーーーーーーーーーーー 新規獲得に必死になるより いかにファンを増やして リピートしてもらうかが 大事だということは 皆さんもご存知のはず。 (てか常識) では、ファンになってもらうために 具体的に何をしたら良いか? 技術力?サービス? コミュニケーション力? これらを徹底的に磨く? 確かに大事ですよね。 でもなんかフンワリしているので 分かりにくいですよ

【今後のWeb集客の耳寄り情報】

最近、チャックの閉め忘れが多くなった気がする藤田です。 ーーーーーーーーーーーーーーー 「Googleで予約」が 今年の6月以降激増してます。 今時代・・・ ネットで いつでもどこでも 簡単に予約出来る 環境を整えておくことは 店舗型ビジネスにおいて必須。 Googleで予約は 2018年から飲食事業で サービスが開始されました。 (2016年からリリース) そのGoogle予約とは どんなものかというと 皆さんがGoogleで お店を検索し

【新患を呼ぶブラックボード活用術】

酒飲みながらスイーツなんて邪道だと思っていましたが、 最近はそのほうが翌日お酒が残らないことを知った藤田です。 ーーーーーーーーーーーーーー よく街で見かけるブラックボード。 (以下BB) もう少しちゃんと使った方がいいのでは…?! と思うことがあります。 例えば・・・ 専門用語で分かりにくいもの 小さい文字で読む気にならないもの 全く関係ないこと書いてあるもの 色のセンスが気持ち悪いもの アピールのみのもの 初めから口コミお願いしているもの 何のため

【再診患者が増えるDMの書き方】

男子トイレの○シッコ便器に的があったら 一生懸命、その的を狙う藤田です。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 来院しなくなった患者さんに DM送ったりしますよね。 その結果はどうですか? 何割ぐらいの方が戻ってきますか? 今回は、予約したくなるDMの 文章の書き方について お話していきます。 皆さんは以下の文章を読んで 予約しようと思いますか? ーーーーーーーーーーー 〇〇さん、こんにちは! 〇〇整体院です! 当院では〇〇の治療をして 患者さんに喜