見出し画像

十三夜

今晩は十三夜🌔
そして別名『栗名月🌰』

十五夜は知ってるけど、十三夜を知らない方もいるかな?私も食の仕事を始めてから知りました😅
十三夜は日本の風習。旧暦の9月13日にあたる日で、中秋の名月「十五夜」に続く月ということから「後の月」とも呼ばれます☝️

十三夜は満月になる途中の少し欠けた月🌔まだ満ちていない月に、日本人は美しさを感じたと考えられているとか☝️
う〜〜ん、日本人っぽい気がします😆

さらに、十三夜は収穫を祝う行事でもあることから、栗や豆などを供えます。それで別名『栗名月🌰』や「豆名月』とも言われるんですね☝️

秋の夜長、月も眺めてまったりしましょう😘

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?