見出し画像

【海外ドラマの難しい問題②】

 好きな海外ドラマ。シーズン更新のニュースを見ると嬉しくなる。その反面、だいたい1シーズン1年。キャストもシーズンを重ねるとともに年も重ねる。スタート時のキャラ設定と合わなくなったり、ジャンルによっては年齢がネックになっていそうなことも。最後までキャラを貫いたキャスト、キャラ変した人、降板した人などなど・・・。

※ここからは内容にネタバレが含まれます。ガッツリではありませんが、話の流れ上シレっとしちゃってる可能性があります。ネタバレ嫌だという場合はご注意ください。

  1. CSIシリーズ

  2. NCISシリーズ

  3. LAW&ORDER SVU

  4. クリミナル・マインド

2.NCISシリーズ

 シリーズと言いつつ、継続してみているのは【ネイビー犯罪捜査班】だけです。こちらも長いですね。現在20かな?長く愛されているようです。ただ、ここで主人公ギブスがとうとう去りました。ニュースで知っていたけど、見てみたら寂しくなりましたね。

 とは言え、今回書いてるテーマそのものだと思う作品です。ギブスも年をとったな・・・。シーズンスタートから見ているわけではなく、途中のシーズンをたまたま見ました。多分FOXかスパドラだったような。当時はケーブルテレビの契約をしていて、貪るように海外ドラマを見ましたね(笑)。

 それがきっかけで更にハマった気がします。沼です、沼(笑)。

 話を戻しまして。【途中のシーズン】とは、はっきり覚えていませんが、ジヴァがいましたね。シーズン3~11のどこか、真ん中くらいと思います。

 有名な作品でしたが結構シーズン進んでいたので【ハマると大変だし(=追いつくのに)】と敬遠してました。結果、早く見とけば良かったでした。
※だいたいの作品は、この理由で敬遠しちゃってます。もったいないことしてるって作品もあるかも・・・

 追いかけるためにはやはり1-1から見たくなります。ビックリその①、初期ギブス、チャラいな!※奥さんと娘の話は後に出てきますが、それまでは結構遊人で・・・。それに、冗談を言ったり謝ったり(ルールはどうした?と思ったり)。

 キャラ変が大きかった人物の1人だと思います。あと余談ですが、吹替が井上さんじゃなかった(ビックリその②)。吹替の井上さんハマりすぎてて・・・。作品とともに年を重ねられてると思いますが、声優さんの声って凄いと思いました。※字幕で見ると、ギブス、そしてダッキーなどナイスミドルチームは、声にも歴史が刻まれてる。

 トニーの降板は悲しかった。別の作品への出演?とのことで・・・。多分【BULL】だと思うんです。これも好きで見てますが、吹替え声優さん一緒かと思いきや違いましたね。

 ジヴァよりも私は初期メンバーのケイトリンが好きでした。こちらも別作品(多分リゾーリ&アイルズへの出演)のためかと。ケイトリンは序盤の宿敵・アリに殺されてしまいます。エピソードの終盤、危なかった~とホッとしたその瞬間の出来事だったので、思わず声が出ました・・・。

 再登板の可能性はないのね~と。どこかで活躍してて欲しかったけど、ジヴァの登場の道筋として仕方が無かったのでしょうか。

 ジヴァは長く関わってますね。降板しても話にでてきたり、そして再登場。ジヴァの再登場でトニーの再登場にも期待がもたれていますが(※BULLは終了した?する?ようです)。

 新米とトニーにいじられていたマクギーは、立派な大人になりまして(笑)。演じる俳優さんの声は結構渋いのに、どうしても吹替の声の方が【新米、弟キャラ・マクギー】にハマってるきがして・・・。ファーストシーズンからではありませんがチームで一番長くなったマクギー。今後も活躍して欲しい。

 ダッキーの助手役は序盤こそ違いましたがジミーが【この人以外ない】と思えるほどピッタリ。めちゃめちゃ愛されキャラですが、ジミー活躍のエピソードは、思わずウルっとします。絶体絶命な時でも勇気をだして立ち向かったり、相手を思いやってかける言葉が本当に優しくて・・・。ジミーも頑張って欲しい。

 アビーの降板も、うーん・・・。好きな俳優さんではありますがキャラを貫くのが大変そうだなぁと失礼ながら。実際は飲むわけない【カフパウ】を飲むシーンも、うーん・・・と思いつつ見てました。ゴリゴリのキャラがあると、特にアビーのようなキャラは難しい。
 ずっとキュートでかわいいですけどね。

 後任のケイシーは、明るくていいキャラだと思います。年齢を重ねても特にトンガった特徴がないので(笑)ずっと演じられるのでは。

 局長ポジションですが、今はヴァンスですね。登場時は対立しているようでしたが、心強い味方となりました。妻を亡くしたり(巻き込まれて)、辛いエピソードでした。

 さて。ギブスの後任もなかなかのおじ様ですが(笑)、あまり若いとマクギーの年齢バランスもあるんでしょうし、かと言ってやはりマクギーがチームを率いちゃうとマクギーの良さが減ってしまいそう。きちんと打診があったけどマクギーが断ったという描写もありましたので、キャラと言うかマクギーのポジションのキャストを入れることは、しばらくなさそう。

 ・・・さて。1~20で約20年。20年ってすごい。シーズン19までチームを引っ張ったギブス。途中で(CSIのように)交代してたらどうだったでしょう?想像がつきません。NCISを去るギブスのエピソードは、やっぱりマクギーとのやり取り。2人の絆の強さを感じました。

 トーレスは怒りますが、その描き方も素敵でした。みんながみんなギブスの船出に賛成するとか反対するではなく、それぞれに関係性が表現されてたように思います。シーズンの最終エピではなく途中だったのも、新しいリーダーへシフトすることを、メンバーがそれぞれのタイミングで受け入れていくよう時間を割いてるように思います。

 ギブスのNCISではありませんが、ギブス・イズム?はしっかり残っていくと思います。

 

よろしければサポートいただけるとありがたいです。いただいたサポートにつきましては、保護→家族の一員となった猫ちゃんのために大切に使わせていただきます。