見出し画像

【雑談】少し立ち止まって・・・【最近どう?】

 なんとなくnoteの記事投稿、まぁ自分にとっては【日記】のような感覚だったんですけど・・・。先日50日連続!ってなったんですよ。ですが途切れました(笑)。まぁこんなもんですよ、私ってやつは。

 性格的に継続してるもの、ことを辞める勇気がなかなかないんですけど。特に【三日坊主】とかではなく、一週間、半月、一ヶ月・・・と続きたら、尚更。

 この性格をちょっとなんとかしないと・・・。

 人によっては【そのままの自分を受け入れて】って考えもあるでしょう。確かに。私は私でいい。でも、自分が【変わりたい】と思うことは、別に悪いことではないはずです。※それも私。

 そう考えて、長く続けてることを(惰性的なやつ?)手放しました。

 手放したら、ジワジワ・・・しばらくして【よかった】とちゃんと感じました。ちなみに、ここで手放して、そして取り組んだこと(手にしたもの)というのが【大型自動二輪免許に挑戦】でした。

 これ、思った以上に短期間で取得できました。めちゃめちゃ苦悩しましたけどね。全然思ったようにはできなかったし、無理かもしれないと弱気にもなりました。日数で言うと7日と1日(教習に7日と卒業検定に1日。あ、入校式ってのが別日にあったので1日ありましたけど。)

 自分の生活環境、お仕事のスケジュールが功を奏したこと。あと、学生さんたちの本格ラッシュの直前だったこと。

 これがもし、前述の件を【手放してなかったら】。その予定で教習の時間は取れないこともあったし、金銭的にも(多少なりとも)影響があった。また、その【手放したこと】に関わってた人の中に、結構【他人に対して否定的、マウントとりがち】な人がいたんですよ・・・。

 その人に、ほかの人が【こういうのが好き】とか【こういうのやってみたい】みたいなことを言うとすると・・・。【そんなの、なんの役にも立たないじゃない。】【そんなことするの、お金の無駄じゃない?】って感じで・・・。

 本人は至って真面目に【あなたのために言ってる】ってスタンスのようです。でも、フワっとした、まだ現実的ではないかもしれない【夢】や【希望】だって、話したっていいじゃないですか?それができなかったのが苦しかった。

 【クロスカブを買おうかな?】って事前にふと言ったときも、めちゃめちゃボロカスに言われました(笑)。なので、買ったことも言わなかったし、大型の免許をって考えたときも絶対言わないって決めてました。その隠した状態で教習所に通ってたら・・・。もっと苦しかったと思う。なので、これは手放しておいて心底よかったと思う。

 続けていたことを手放した時や、途切れた時。なんともさみしい気持ちや、【自分はダメなやつだ】って思ってしまうことがありますが・・・。焦って判断が鈍ったり、惰性で続けてしまったりでもったいないことをするくらいなら、思い切って止まる。戻ってもいい。

 それをこれからも、大切にしたいと思ってます。

 ひとまず、今月のお仕事予定はあと(今日をいれて)3日!それをしっかり片付けていこう。

よろしければサポートいただけるとありがたいです。いただいたサポートにつきましては、保護→家族の一員となった猫ちゃんのために大切に使わせていただきます。