見出し画像

子育て中の鍼灸師が集客を自動化しなければいけない理由2選

「子育て中の鍼灸師のあなたに聞いて欲しい!」子育て中の鍼灸師で今、集客を自動化・仕組み化していなのであれば、今すぐにして欲しい〜!!
この記事では3児の母鍼灸師の筆者が、なぜ集客の自動化をしなければいけないのか?その理由を2つ書いていきます。"集客"はやらなくていいんです!

【1】集客の自動化ってどういう状態?

そもそも、集客の自動化?はてな?と思う方も多いと思います。実際に集客の自動化をしている私の事例を使いながら、集客の自動化についてご説明させていただこうと思います。

現在、私はインスタ投稿などのSNS集客をしていません。しかし、今日も「予約したいんですが、〇〇月〇〇日〇〇時から予約取れますか?」
という新規のお客様からのご連絡がきました。

これが何故出来るのか?それは、私自身が集客の為に稼働しなくても(時間を使わない)お客様からの予約が来る仕組みを作っているからです。

これが集客が自動化されている状態です。

以前の私はインスタで集客するぞ〜!と夜中子どもたちを寝かしつけた後に1〜2時間インスタ投稿を作ったりしていました。集客する為に、めちゃくちゃ稼働してますね。苦笑
今は、集客の為に使っている時間はゼロ!です。(これ、本当です!)

【2】なぜ子育て中の鍼灸師は集客を自動化しなければいけない理由とは?

1)睡眠時間をしっかり確保するため

子育てって、体力勝負な所ありませんか?笑
元気の塊である、子ども達!休日は公園行こう!遊びにいこう!朝からめちゃくちゃ元気です。そんな子ども達と一緒に全力で親も遊ぶ為に、親も元気でいなければいけない!その為には、しっかり毎日睡眠時間を確保する事は必須だと思います。
寝るは人の基本です。今は、集客を自動化し、夜にSNS集客の投稿作りをしないので、子ども達と20:30には就寝!6:00までぐっすり寝ています。(寝すぎだ!笑)

2)心の余裕を作るため

子育てをしていると、ただでさえ心の余裕がなくなると思います。家事もしないといけない!えっ!明日ぞうきんいるの?というアクシデントも多々ある!持ち物チェックや子どもの準備もチェックしないといけないし、もう、本当にやる事はいっぱい!
さらに、子ども達は思うように動いてくれないし…
(そりゃそうだ!にんげんだもの。ですけどね。苦笑)

そんな中、仕事で新規のお客様が来ないよ〜、インスタ投稿何を投稿しよう〜???と考え、仕事のことでも頭がいっぱいだと、
絶対そこ、怒んなくていいやん!ていう、子ども達のちょっとした言動でもイライラしてしまう。

では、集客を仕組み化できてる今の私はイライラしないのか?
もちろんイライラはしますよ。笑(するんかい!)

でも、集客を仕組み化しているので、
「集客しないと〜!」
「投稿の内容どうしようかな?」
「明日までにしっかり作らないと〜!」
という事は一切考えなくて良いので、心のスペースがガバッと開きました^^そのおかけで、子ども達の話も余裕を持って聞くことができ、子どもとの心の距離もグッと近くに感じることが出来ています。

最後に:

子育てをしている私たちにとって、やらない事を決めることが大事だと思います。集客はやらないでいいんです!やらなくて良いことなんです!
もちろん、集客の仕組みを作るまでは、正直大変です(大変なんかい!笑)しかし、一度仕組みを作ってしまえば、あとは、本当に楽!ちょー楽です!集客の時間をゼロにする、集客の仕組み化!集客の自動化!
子育て中の鍼灸師の方は、絶対やってくださいね^^

** この記事を書いたタラマイっていつもどんな事を考えているの? **

毎週月曜日に【タラマイのここだけの話】配信中!お手紙が1通届きます^^

何かいつも家族とどっか行ったり、楽しそうに過ごしているな〜!
旦那さんとも協力して子育ても家の事も出来てるな〜!
いつもカフェとか行ってて、一番近くで見ている旦那さんにも
「暇しているね!(笑)」と言われているのに、
売上はちゃんと出しているタラマイってどんな思考の奴なの!?

というお客様のお声をいただたので、
現在、毎週1回こっそりお手紙を配信しています。

3人子育てしているのに、何か人生楽しそうだし、短時間労働でも売り上げをしっかりあげているらしい!
タラマイの秘密や、短時間労働でも売上をしっかりあげる生活になる為のコツを毎週配信中です!
こっそりのぞきに来てください^^

お手紙の受け取りは以下のフォームからお申し込みください

https://forms.gle/PyUHBiUJp45k88qr9

3人の子ども達に何か美味しいおやつを買う為に使わせて頂きます♡(まずは身近な家族を笑顔に)