スマイリー八木

スマイリー八木

最近の記事

リーダーに必要な能力-その2

リーダーに必要な能力はなんですか? と、最近聞かれることがあった。 お答えしよう! リーダーに必要な能力は大きく分けて5つある。 今回はそのうちの【育成力】について話そう ①リーダーには【風格】がなければならない ②リーダーには【育成力】がなければならない ③リーダーには【平常心】がなければならない ④リーダーには【行動力】がなければならない ⑤リーダーには【信頼力】がなければならない 以上の5つを詳しく説明して行きます。 ②育成力ー 部下に何を伝え、組織を

    • リーダーに必要な能力5選-その1

      リーダーに必要な能力はなんですか? と、最近聞かれることがあった。 お答えしよう! リーダーに必要な能力は大きく分けて5つある。 今回はそのうちの【風格】について話そう ①リーダーには【風格】がなければならない ②リーダーには【育成力】がなければならない ③リーダーには【平常心】がなければならない ④リーダーには【行動力】がなければならない ⑤リーダーには【信頼力】がなければならない 以上の5つを詳しく説明して行きます。 ①【風格】-世の中に、部下に、恥じな

      • 天皇杯史上最大の下剋上

        プロ野球では、リーグ王者同士の頂上御決戦が行われることになったが、サッカーの世界では「史上最大の下剋上」が成し遂げられた。J2の甲府が、格上のJ1勢を次々と打ち破って、天皇杯決勝へ。そして、ファイナルで、ついに「おとぎ話」のようなハッピーエンドを生み出したのだ。完成させたのは42歳の大ベテラン。仲間と助け合い、頂上に辿り着いたのだ。 横浜の日産スタジアムで行われた天皇杯決勝。 J2の甲府は、今季J3降格争いからようやく抜け出してファイナルに挑んだ。相手はJ1で三位の広島。力

        • お前はキムチ食って祖国帰れ!

          初めまして、僕は日本で生まれた在日朝鮮人です。 今回は、僕が過去に受けた朝鮮人差別を話そうと思います。 僕は岡山で生まれ岡山で育った、在日4世です。 年長の頃から、サッカーをやっていたのですが、今回の話は主にサッカーを通じての話になります。 年長の頃から始めたサッカーなんですが、小学生の時はそこまで差別されたりいじめられたりはなかったです。 問題は中学生の時と高校生の時です。 中学からは岡山では有名なサッカークラブに入団したのですが、僕はあまりサッカーは上手くなかった

        リーダーに必要な能力-その2

          スマイリー八木

          みなさん初めまして、スマイリー八木と申します。 今回僕のnoteをご覧いただき誠に有難うございます。 今回のnoteは自分の自己紹介と今後の目標だったり、夢について書きたいと思います。 僕は都内の大学に通う大学3年生です。 実は僕は日本人ではありません。在日朝鮮です。 在日朝鮮人のことを知ってる方は多くはないと思います。 まず、在日朝鮮人とはなにか? 簡単です、日本に住む朝鮮人のことを言います。 では、なぜ朝鮮人の僕が日本に住んでるか? それは、昔日本と朝鮮が戦争を

          スマイリー八木

          なぜ省エネルックは失敗してクールビズは成功したのか?

          みなさんはクールビズは聞いたことある方は多いと思いますが省エネルックは少ないと思います。 省エネルックが話題になったのは1979年の頃です。 一方、クールビズが始まったのは小泉さんが首相だった2005年でした。 省エネルックというのは、その当時の‘クールビズ‘なんです。首相の大平さんが着たりして話題になりました。 確かに今考えるとこれが流行らないのは理解できますが、これが単にファッションとしてダサいという理由だけではありませんでした。 それを噛み砕いて説明しようと思い

          なぜ省エネルックは失敗してクールビズは成功したのか?

          動画をバズらせるには「最初の2秒」が大切

          みなさん初めましてスマイリー八木です。 今回3回目となる投稿は、このSNS時代に欠かせないバズる方法を解説します。 さて早速ですが、本題に入りましょう。 「良い動画」を作るために大事なことおーまずは基礎中の基礎、「最初の2秒が大切」ということです。 TikTokでの最初の2秒は、YouTubeのサムネイルのようなもので、おすすめに流れてきた時の最初の2秒で、面白いか面白くないか(その動画を見るかみないか)が判断されます。 よくある失敗パターンは、動画の最初に「今日は〇〇

          動画をバズらせるには「最初の2秒」が大切

          点と点をつなぐ

          みなさん初めまして、スマイリー八木です。 今回ノートを書くのは2回目なのでまだ、文章力がなくて読みづらいところはあるかと思いますが、最後まで読んでいただいたら幸いです。 今回のテーマの点と点をつなぐですが、あの有名なスティーブ・ジョブズの言葉です。 それを、今回恐縮ですが私なりに解釈してみたので是非読んでいただきたいです。 私は「目の前のことに没頭しろ」とよく言ってます。 だが、そう言うと、「長期的な目標や行動指針を立てた方が効率的ではないか」と反論をもらう だが、これ

          点と点をつなぐ