見出し画像

【美味】自家製味醂の味醂粕で鮭の粕漬け

今年の3月に味醂を手作りしました。
味醂って、焼酎と米麹、もち米などからできています。
3か月ほど寝かし、手ぬぐいなどで濾します。
――味醂、味噌などのWSはこちらからお申し込みください。

上の写真が出来上がった味醂です。
三州三河味醂の空き瓶と、100均の瓶に入れました。
これだけあれば1年はもつかな・・
(もう味醂も買わなくてよくなりました)
下に沈殿しているのは、絞り切れなかった粕です。

絞った味醂粕はこぼれ梅というキレイな名前がついていますが、
こちらも、いろいろなお料理に使えます。
煮物に味醂代わりに入れてもいいですし、
(もち米があるので、トロっと仕上がります)
私のお勧めは、魚や肉の味醂粕漬けです。

かごや商店さまから拝借した写真です

先日、甘塩鮭を買いまして、
味醂粕漬けを作ってみました。
味醂粕と同量の味噌(今回は手作り西京風味噌にしました)を混ぜ、
鮭の表面に塗りました。

ラップに包み、ジップロックに入れて、氷温室で3日ほど。
表面の粕をそっと手で取り去って

粕は少し残した方が焦げ目がついて美味しい気がします

魚焼きグリルで焼きました。

粕の照りがいい感じ(*^_^*)

食べてみると!!
塩辛い塩鮭とまるで違って、
甘さの中に深みのあるちょうどいい塩加減。
西京味噌漬けとも違います。
西京漬けより旨味がある気がします。
あまりの美味しさに、思わず手を合わせて、
「味醂さまありがとう」と言ってしまいました!

というわけで、味醂も自分で作ると
味醂粕というおまけまでついてくる。
これだから、手作り生活やめられません。

ごちそうさまでした~



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?