見出し画像

コインチェック(Coincheck)から仮想通貨SVNを買ってみました!

おはようございます。こんにちは。こんばんは。
仮想通貨関連の記事が続いてますね。今回はnoteを始めて、初めて”コメント”をいただいたので、それに関しての記事を書きたいと思います。
コメントとは、
 コインチェックからsvnを買う方法を教えてもらえませんか?
というもの。
先日、仮想通貨SVNを購入した記事を書いたのですが、それにたいしてのコメントでした。

わたしは手数料や最低送金額の関係からBitTradeを利用しているのですが、せっかくコメントをいただいたので、コインチェックCoincheckからSVNを購入しますね。
※このnoteは投資助言ではありません!投資決定はご自身の判断でお願いします!


コインチェック(Coincheck)口座開設

まずは口座開設!会員登録にはメールアドレスや電話番号に加えて本人確認書類が必要です。また、審査があるので登録してすぐに全ての機能が利用可能になるわけではないので、気をつけてください。
⇩紹介リンクをどうぞ。会員登録で1000円分のビットコイン がもらえます

コインチェック(Coincheck)に日本円入金

ここで注意事項

マネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策(AML/CFT)などの観点から、銀行振込以外の入金・購入方法(クイック入金、コンビニ入金)では、資産の移動が7日間制限されます。

CoincheckFAQより

銀行振込以外の入金・購入方法では資産の移動が"7日間"制限されます。
せっかく目当ての仮想通貨(SVN)を購入しようとしているのに、これに引っかかると資産の移動ができないので、気をつけてくださいね。

XRPを購入

ここでも注意!
今回の目的はSVNを買うことです。ですのでXRPは送金に使用します。送金は20XRP以上からになっているので、20XRP+0.15XRP(手数料)は準備してくださいね。20.15XRPは必要です!
コインチェックの「販売所」でXRPを購入します。「取引所」では取り扱いしていません。
「販売所」の中から「XRPリップル」を選んで、購入ボタンを押したら、次の画面でXRPを購入できます。

MEXC口座開設

次はMEXC口座を開設します。なぜかというとSVNを買えるから。仮想通貨は山ほどありますが、どの仮想通貨取引所でも取り扱いされているか?というとそうではありません。口座開設はメールアドレスがあればできる程度で簡単ですが、本人確認書類のアップロードや個人情報の入力をして認証をしないと取引ができないので、個人情報を入力したくない人は要注意です。
わたしが口座を作ったときはキャンペーンで50USDTをいただけました。ただし、これは先物取引用なので、要注意です。うまく活用できる人は使ってみてください。
※わたしの50USDTの使い方はこちら

XRPを送金

MEXCにログインし、メニューのウォレットから「入金」を選択します。そこで暗号資産のXRPを選択すると、送金先アドレス、メモを取得できます。これを使って、XRPを送金します。

コインチェック(Coincheck)のアプリに移動します。※わたしはコインチェックはアプリ利用です。

ウォレットの中のXRPを選んで、ここから「送金」します。
送金先の追加をしないといけないので、先ほどMEXCで取得したアドレスとメモ(タグ)を入力してくださいね。コピペで行いましょう!
2段階認証の設定も必要なので、お忘れなく!
今回は5分ほどで送金完了し、MEXC上で確認できました。

XRP→USDT

MEXC上でXRPをUSDTにトレードします。
トレードは現物取引で行います。XRP/USDTとなっている組み合わせを選んでください。MEXCは私はパソコンのサイト上で取引しています。
ここで、「XRPを売却」します。指値でも成り行きでも好きな方法で・・・

USDT→SVN

ここで、ようやくSVNを購入できます!金融インフルエンサーきっかけで仮想通貨SVNのことを知りましたが、着実に価格が上がってきてます。
現物取引の中からSVN/USDTを選んで「SVNを購入」します。指値でも成り行きでも・・・これでSVNを無事購入できました!最低取引額は5USDTなので、気をつけてくださいね。

終わりに

コインチェック利用で無事にSVNを取得できましたか?コメントいただきありがとうございました。
※最後にもう1度。投資は自己責任で!なくなってもいいお金でね!

今回の記事はいかがだったでしょうか?よろしければサポートをお願いします!いただいたサポートは活動費に使わせていただきます♪