沖永良部島スマッピー

NPO法人SMAPPYの運営する施設 遊び場・カフェ・毎日子ども食堂・レンタルスペース…

沖永良部島スマッピー

NPO法人SMAPPYの運営する施設 遊び場・カフェ・毎日子ども食堂・レンタルスペース・(授乳室、ベビーベッド、おむつ替えスペース、こどもトイレ有) 子供も大人も笑顔にしたい。地域みんなで子育てしたいという理念のもと生まれました。

最近の記事

子ども第三の居場所 SMAPPY 

SMAPPY KIDSとは全ての子どもが信頼できる大人や友達と安心して関われる居場所です。 学校の終わりから18時まで平日は学習などして過ごすことができます。 希望がある場合には20時までご飯やお風呂をすることも可能です。 長期休みや第二土曜・月に一回の休日の活動では、将来の自立へ向けて生き抜く力を育む、非認知能力を育むプログラムを行なっていきます。 プログラムの中心は小学低学年の子どもですが利用枠がある時には小学生全対象となります。 現在は水曜日18:00~21:00

    • リニューアルオープン

      日本財団 子ども第三の居場所事業コミュニティスペースの助成事業に採択 2023/9~10改装工事 2023/11/9 開所式 2021/10~ 小さい子どもを中心にした親子の居場所として定着してきているところに この度 放課後〜夜にかけての子どもの居場所、多世代の交流スペースとして幅広く活用できる空間へと生まれ変わりました。 SMAPPY KIDSについてはこの次の記事で詳しく触れます。

      • はじめまして、SMAPPY(スマッピー)です。

        子供も大人も笑顔にしたい。地域みんなで子育てしたい。 そんな想いから生まれたスマイルandハッピーの造語。スマッピーです。 2021.5〜 廃病院跡地のリノベーション開始。 2021.8  産科医 竹内正人先生講演会。 2021.9 夏祭り、フリマで施設お披露目。ヨガ、ピラティス、親子ダンス開催。 2021.10 NPO法人設立。遊び場開放開始。 NPO法人SMAPPY 代表の新納佳恵です。 2010年、東京から移住をしてきて、慣れない土地での妊娠、出産。 慣

      子ども第三の居場所 SMAPPY