見出し画像

ペナンのB級グルメ

マレーシアはグルメ天国!
特に、B級グルメはあちらこちらにあるので、選びたい放題。その日の気分や天候で決めてます。

私がハマっているご飯たちをアップしていこうと思うのですが、写真を撮る前に食べてしまう事が多くて…。 食べる前に撮る!と言うことを覚えるところからスタートです。

まずは、私のお気に入りの店で、手元に写真があるお店から記録しておこう!

***

・チャイ・クエ   (約25円/個)

ただ今、どハマり中!プルプル、チュルルンな皮の中に、切り干し大根の様な甘い中身と、ニラ饅頭の中身みたいのと、2種類選べます。ここは、皮と中身のバランスが絶妙で、添えられるチリソースも爽やかでメチャ美味しいです。
そして、何より見た目が美しい!

・ペーパードーサとマサラティー (約160円)

朝食に利用。朝8時くらいに行くと、大体同じメンバーが、同じ席に座って新聞みながら食べてます。名古屋の"モーニング"みたいな感じ⁈

スパイス達が身体を温めながら、優しく起こしてくれます。

・ナシカンダール  約350円

好きなおかずを選んで、好きな量だけのっける所。
ここはインド系ではなく、マレーシア系。
ウリズンのピリ辛マリネとニガウリの卵カレー炒めが大好物。鳥は足がある時だけ追加。魚は中心の骨以外は、頭から尻尾まで全部食べます!
鳥や魚無しなら、210円ぐらい。

昼時は混むので、朝11時半ごろがオススメ。あんまり遅いと残り物しか無い…。

・カリーミー  (約140円)

賞なども受賞している有名店らしい。ココナッツミルクと魚介の出汁、そしてエビ発酵ペーストがなんとも美味。スープまで全部飲み干します!

忙しいから愛想はないが、実直な雰囲気が好き。

***

母はキミが学校に行ってる間、こんなものを食べてます。味だけに集中して…食事を堪能できる最高にしあわせ〜な時間。
屋台は地元の人の生活が垣間見れるから、人間観察しながら食べるのも楽しい。

毎回、子供がどんなものを食べてるかチェック! キミのレパートリーを増やすために…。

ではまた明日〜!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?