見出し画像

公務員を辞めるともったいない?


2023年3月31日、公務員保育士を退職します。

年度末で退職することを身近な人に伝えていく中で、絶対に出てくると思っていた言葉。

「もったいない」

つまりは。

公務員なら景気に左右されずに安定した給料をもらえるし、
よほどのことがない限り解雇される心配もないし、
世間での評価も高いのに。

それを捨ててまで辞める理由は何?

ってことでしょうか。

現在、退職を伝えたのが、家族、同僚、友達(ここ1ヶ月以内に会った人限定)ぐらいなのですが、

誰一人「もったいない」って言わなかったんですよ。

それが、ついに来ましたよ。

記念すべき「もったいない」第一号。

相手は、娘が通うリトミック教室の先生です。

5歳の娘は、ヤマハ音楽教室の他に、月1回のリトミック教室に通っているんです。

リトミック教室の先生メモ
・30代後半
・3児のママ
・保育士歴15年以上
・リトミック、ベビマ教室歴3年
・今年度からフリーランスに

初めて出会ったのは、3年半前。

ベビーマッサージ資格取得のための事前学習会でした。

自己紹介をする中で、お互いに同じ市内の保育施設で働いていることがわかり、話をしてみると共通の知り合いも多くて。

その時は「これからリトミック教室を開こうと思っているので、その中でベビマも取り入れたい」と話していました。

で、そこからすぐ行動に移して、3年。

延べ1万人以上の親子と出会ったそうで、その行動力にいつもたくさん刺激をもらっています。

で、今日、なぜ会うことになったのかというと、

私が4月からのリトミック教室のアシスタントに応募したので、

その面接のためでした。

そこで、

「来月末で退職することにしたんです」

と伝えたら、間髪入れずに

「もったいない」

と返ってきたのでした(笑)。

やっぱり世間一般的な反応ってこれなのかな。

私としては、このまま自分の時間を奪われ続ける方がよっぽど「もったいない」ので周りの反応は気にならないのですが。

ついに来たかー、な出来事でした。

ちなみに、面談の結果は、

\ 採用 /

となりました。

やったー!!

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?