見出し画像

ルックバックを観てきた【ネタバレあり】

こんにちは、K-taroです。

やっと観に行けました、「ルックバック」

今回は事前情報なしにいこうと思ってだのですが、観てるうちに、これジャンプ+で見てたなと思い出しました。

記憶なんて、忘れてるもんですね。

この作品は

チェーンソーマンの作者(藤本タツキ)による、漫画一冊分の感動ストーリーとなっております。

藤野と京本の2人が漫画を描くという物語。
小学校の学年新聞に4コマ漫画を載せてるところから話は始まる。

少女版「バクマン。」みたいだな

漫画好きな藤野とそれに憧れ絵を描く京本。
でも京本の絵に嫉妬する藤野。

京本は引きこもり。藤野は顔もわからない相手に挑もうと、参考書やらスケッチブックやらを買っては、友達と遊ぶことを封印し、絵の練習に没頭する。

しかし、頑張ったのにやっぱり絵では勝てないと知り、好きな漫画もやめてしまうのだった。

誰もが味わう、初めての挫折

この辺りが胸に突き刺さる人も多いのではないでしょうか。

漫画に限らず、スポーツや勉強なんかもあるんじゃないかな。
自信いっぱいの学童時期、天才みたいな相手の登場で、その自信が途端に崩れてしまうような。

普通ならやめちゃうんだよな。
なんていうか、大人になってしまうと言うか。学ぶというか。
人生ってこういうもんだ。って、見切りつけて開き直るんだよ。

線引いて、俺には無理って。

やっぱり好きには勝てない

藤野が小学校を卒業する時、初めて京本に会うのだが、その時京本の家には自分より何倍も描いたであろうスケッチブックの山が。

そこで痛感したんでしょうね。
自分のやってきた頑張りなんて、たいしたことないって。

やっぱそれに長けてる人は、それ相応の時間が費やされてるんですよね。

京本も、引きこもっててやることないから絵を描いてたなんて言ってたけど。

好きだったんだろうな。絵が。

藤本タツキの人間描写

その場面で2人が出会うわけですが、
ここで京本が藤野の絵に憧れてるってことを知るわけです。

京本が「藤野先生!」とか言ってるのも、いやいや小学生っぽい〜とか思いました。

この辺りの会話が稚拙な感じ。リアルだなぁ

そんで、憧れの眼差しを向けられた藤野は、思わず今は賞取るために漫画考えてるとか咄嗟に嘘ついちゃうのよ。

これも、子供の嘘って感じが可愛い!

藤本タツキの作品には、感情を出さない感じがすごい人間味くさくてリアル。

そしてそのあとの藤野の帰り道。
あの嬉しくてたまらなく、誰も見てないからって大袈裟にスキップしてるのとかたまらなく好き。

人間1人の時って、だーれにも言わないけどあんなもんよね。
その辺がリアルかなとか思ってしまった!

漫画を書き上げることの大変さ

私は漫画を描いたことがないです。

なのでこの大変さを簡単には語れないですけど、書こうと思うとその難しさは誰もが痛感すると思います。

4コマでも、難しい。

よく言われる起承転結がまず難しい。

さらに、絵で伝わるように

構図やセリフまで

いろんなことを考えないといけないですよね。

それを2人で持ち込み用の原稿を書き上げることがすごい。

この時点で2人はよくいる中学生から、すごいことを成し遂げた中学生になる。

もう、周りとも関われなくなってくる。
話が通じないとおもう。

このくらい飛び抜けていかないと、自分も、何者にもなれないと。。

壁の高さを再確認させられる。

これを見て何を思えるか

この作品を見て、
「私は成し得なかったなぁ」
って落ち込むのか。
「なんかやってみるかぁ」
って奮い立たせるのか。

大人になると、当時のようにはいかない思いもあるけども。
今この作品に触れた意味を振り返ってもらって、自分なりにやる気を出せればそれでいいんじゃないかな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?