K-taro|映画は人生の教科書

こんにちは、K-taroです。年間200本以上の映画を観ている映画好きです。特にSFや…

K-taro|映画は人生の教科書

こんにちは、K-taroです。年間200本以上の映画を観ている映画好きです。特にSFやヒーロー映画が好きですが、幅広く楽しんでいます。このnoteでは、映画のレビューや感想、制作秘話、考察などを投稿します。映画について語り合いましょう!よろしくお願いします!

マガジン

  • Marvelトピックスアーカイブ

    Marvel作品の注目トピックスをまとめたマガジンです。 【スタート:2024/6/3〜】 marvel作品って毎日何かしらの新着情報がありますよね。映画公開前って予告や事前情報にワクワクしますよね。 見逃した方や復習したい方、あの頃を思い出したい方にむけて作成しました。 その時々に感じた思いも一緒に思い出してみてください。

最近の記事

  • 固定された記事

はじめてのnote【自己紹介】

こんにちは、はじめまして。 私の名前はk-taroです。 映画が大好きで、年間200本以上の映画を観ているのですが、せっかくなので記録を残しておこうと思いnoteを始めてみました😊 今までXでの“つぶやき”のみでしたが、ネタバレ含めた感想も言いたいなと🫢 文字数も気にせず書き留めたいなと✏️ まぁそんな思いでございます🙈 何系が好きかと聞かれれば、SFやヒーロー映画が特に好きなのですが、実際ジャンルにこだわらず幅広く楽しんでいます。 映画ってホントいいですよね✨ 映

    • 目が持つ魅力、マッドマックス:フュリオサを見た感想【ネタバレあり】

      こんにちは、k-taroです。 久しぶりの映画館に心弾ませながら、大スクリーンで堪能するのはマッドマックスフュリオサ。 ネタバレ込みでいろいろ書き出していきます。 とはいえ、今作は『マッドマックス 怒りのデス・ロード』で鮮烈なデビューを果たした戦士フュリオサの過去のお話ですのでね。 どうか観た方も観てない方も一緒に楽しんでいただければ幸いです。 フュリオサ:正義感あふれる少女冒頭のシーンはマッドマックスでは貴重な緑のシーンから始まりました。 フュリオサの故郷。ここは豊か

      • 大林監督の尾道三部作「転校生」「時をかける少女」「さびしんぼ」のロケ地を巡る旅

        こんにちは、K-taroです。 今回はプライベートの広島旅行にかけて大林監督の尾道三部作「転校生」「時をかける少女」「さびしんぼう」のロケ地を巡ってきました。 大林宣彦監督の尾道三部作は、日本の映画監督である大林宣彦が尾道市を舞台に制作した三つの映画のことを指します。 尾道三部作転校生(1982年) 主演:尾美としのり、小林聡美 あらすじ:中学生の男の子と女の子が、ある日突然体が入れ替わってしまうという物語。入れ替わった二人が巻き起こす様々な出来事を描きながら、青春の

        • 【6/17~6/21】今週のMarvelトピック vol.3

          こんにちは、K-taroです。さて今週のトピックを振り返ってみましょう。 【デッドプール&ウルヴァリン】7月24日日本公開 なんとマーベル公式から、デッドプール&ウルヴァリンの公開が変更になったとのニュースが!これは激アツでしたね! それだけ日本への期待感がうかがえます! しかもなんと、読んでもらうと分かりますが、公式が思いっきりレディプールの件をいじっています。これはいったい、、。 ちょっと本題からはそれますが、デップ―関係記事。 これが実現したら素晴らしいですよね。

        • 固定された記事

        はじめてのnote【自己紹介】

        マガジン

        • Marvelトピックスアーカイブ
          3本

        記事

          高所恐怖症は見ないで!「フォール」【映画紹介】

          こんにちは、映画は人生の教科書ことk-taroです。今回は是非とも劇場で見たかった、パニックホラー系「フォール」の紹介をしていきます。 これからみようかなという人は途中ネタバレゾーンがありますのでお気をつけください。 それでは始めます。 はじめにまず、この作品は初めての方でも見やすいパニック系ホラーです。 登場人物も少ないですし、シーンの移り変わりもありません。 難しい設定もない至ってシンプルなのが特徴です。 今作のホラーポイントは「高所」 あなたも何かしらの恐怖感

          高所恐怖症は見ないで!「フォール」【映画紹介】

          ファンタスティックビーストとダンブルドアの秘密【ネタバレあり】

          こんにちは、映画は人生の教科書ことk-taroです。 今回はファンタビ3作目のダンブルドアの秘密について視聴レビューを書いていきたいと思います。 麒麟の確保をするニュートこの映画のテーマは摩訶不思議な魔法動物のお話。ということで冒頭ではニュートが伝説の生き物”麒麟”を捕獲するシーンから始まりました。 中国の神話にも出てくる”麒麟”ですが、今回の話ではこの”麒麟”が鍵を握っております。魔法動物がメインであるファンタビらしい物語のスタートでした。 グリンデルバルド役がマッツ

          ファンタスティックビーストとダンブルドアの秘密【ネタバレあり】

          アーガイル視聴レビュー【ネタバレあり】

          こんにちは、K-taroです。今回はスパイ映画のアーガイルのレビュー記事になります。 今回は映画館で鑑賞した感想を述べていきますのでネタバレも含みます!ご注意ください。 新しいスパイ映画率直な感想を言わせていただきますが、私はこれを鑑賞して非常に楽しんで見れました。かなり面白かったです。 最近のスパイ映画「ミッションインポッシブル」「キングスマン」とは違う新しい”スパイ映画”、新しい切り口で進んでいく新感覚映画となりました! まず本作は、少ない予告PVとこのポスターを見て

          アーガイル視聴レビュー【ネタバレあり】

          【6/10~6/14】今週のMarvelトピック vol.2

          こんにちは、K-taroです。 今週のマーベル作品についてのニュースを振り返ってみましょう。 デップー関連はもう出尽くし感がありますかね。海外での新ティザーがちょこちょこと。 【デッドプール】ここで新情報「女性版デッドプール」がちらっと、、これは期待できそうな雰囲気。元々デッドプールの犬バージョンがすでに登場予定なので、女性版や子供版などでてきてもいいですよね! 【サンダーボルツ】2025年5月2日公開予定 監督は、ジェイク・シュライアーが務めるとなっておりますね。

          【6/10~6/14】今週のMarvelトピック vol.2

          ヴェノム3:シンビオートの種類が多すぎたのでまとめ【全12種】

          どうもK-taroです。 ヴェノム3作目の予告PVが公開されました。その中に研究所内で飼われてる?ネバネバのシンビオートたちがいました。ちまたでは、今作で何体かのシンビオートが登場するのではないかと期待されております。 シンビオートってなに?そもそもシンビオートって何だ?ていう話なんですが、 マーベルコミックにおけるシンビオート(Symbiote)は、エイリアンの種族で、他の生物と共生関係を築く寄生生物なんです。 シンビオートは、寄生先の生物に様々な超能力や変身能力を与える

          ヴェノム3:シンビオートの種類が多すぎたのでまとめ【全12種】

          「スター・ウォーズ」シリーズ20作品を時系列にしたら理解できるのか。

          人気SF映画シリーズの新たなオリジナルドラマシリーズ「スター・ウォーズ アコライト」が6月5日からスタートしましたね!今作はダークサイド側を描くという、素晴らしい作品だ!(語彙力がない、悲しい)  注目したいのは、本作の舞台が「スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス」の約100年前ということ。ハイ・リパブリックと呼ばれる平和なジェダイ黄金期。つまり、現時点で「スター・ウォーズ アコライト」は、壮大な「スター・ウォーズ」サーガの“幕開け”を飾る映像作品という位置づ

          「スター・ウォーズ」シリーズ20作品を時系列にしたら理解できるのか。

          スタジオジブリの驚きのサービス!!人生半分損してた気分

          こんにちは、K-taroです。 スタジオジブリの驚くべきサービスがあることをご存知ですか?知った時は人生半分も損していたようなそんな思いでした。 本記事では、そんなスタジオジブリの素晴らしいサービスについて紹介します。 【スタジオジブリ作品】場面写真の提供そのジブリ作品の一部のシーンを自由に使える画期的なサービス。 SNSなどで乱用が増えている現代では、権利や著作権を主張したり問題にされることが多いですがそんな心配もございません。 初心者のイラストレーターが描いた絵を宣伝

          スタジオジブリの驚きのサービス!!人生半分損してた気分

          マダムウェブ感想【ネタバレあり】

          こんにちはK-taroです。今回はマダムウェブのレビューをしていきます。 ここではネタバレを含みますのでまだ試聴されていない方やネタバレが嫌いな方はご遠慮ください。 それでは行きます。 ヒーロー映画として見ると物足りなさを感じた世間的な反応としてはいまいち跳ねなかったマダムウェブですが、何となく感じたことがありました。それは今までのヒーロー映画を思うと物足りなさを感じてしまうということ。 そもそもサスペンス的な描き方をしてたからか、テンポや音楽含め雰囲気が暗いテイストに仕

          マダムウェブ感想【ネタバレあり】

          【6/3~6/7】今週のMarvelトピック vol.1

          こんにちは、K-taroです。 今週のマーベル作品についてのニュースを振り返ってみましょう。 マーベルスタジオが新体制になり、進捗情報が続々出てまいりましたのでいっちょまとめて把握しておこうと思いニュースまとめスタートです。 【デッドプール&ウルヴァリン】7月26日公開 【キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド】2025年2月14日公開予定 【アベンジャーズ5】2026年5月1日公開予定 【番外編】まとめデップ&ウルヴァリンは公開も間近になりPVや情報も出尽

          【6/3~6/7】今週のMarvelトピック vol.1

          今まで見た映画をメモアプリに入力してました。せっかくなので、noteに吐き出していこうかなと。 今までこんな感じでメモってた↓😂

          今まで見た映画をメモアプリに入力してました。せっかくなので、noteに吐き出していこうかなと。 今までこんな感じでメモってた↓😂

          【2024年6月公開】6月に見たい映画3選+1

          こんにちは、K-taroです。 あっという間に6月を迎え、今年折り返しに向かおうとしています。 皆さんは映画館行けてますか?? 梅雨も始まり外出もおっくうですよね。家でまったりNetflixもいいですが、映画館で外の天気も関係なく過ごすのもオススメしたい。 それでは個人的に6月公開予定の見たい映画決めていきます。 6月公開映画の注目映画今回見たいと思っている3作品+1作品をピックアップしておりますがあくまでも私個人が気になっている作品ですので悪しからず。それではどうぞ!

          【2024年6月公開】6月に見たい映画3選+1