見出し画像

越境ECサイトのSEOもEEATが重要

今日は越境ECサイトのSEOもEEATが重要についてです。

【越境ECサイトのSEO】

作成 中小企業診断士 竹内幸次


・日本から海外の国にEC販売

することを越境ECという。円安のため販売を代行する支援業者も増えている。

・越境ECの成功のためにはSEO

(検索エンジン最適化)が欠かせない。中でも世界の92%がGoogleから検索されていることを考えると、GoogleのSEOが欠かせない。

・SEOは200以上ものシグナル

で成る。詳細は非公開だが、サイトのEAT(専門性、権威性、信頼性)が重要であったが、最近ではこれにExperience(経験)のEが加わり、EEATが重要となった。

・上記のEEATを満たすために

キーワードを使い、信頼度が高いページからリンクを受けることが重要となる。

・EEATの重要性

は日本国内向けのサイトでも、越境ECも同じである。キーワード分析ツールで分析したりしよう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年9月21日に講演「中小製造業のDX推進~ChatGPT等の生成AIの経営活用~」を埼玉県産業技術総合センター令和5年度SAITECオープンラで行います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?