見出し画像

日本はBing検索が他国よりも多い

今日は日本はBing検索が他国よりも多いについてです。

【日本はBing検索が他国よりも多い】

作成 中小企業診断士 竹内幸次

Microsoft Bing

(https://www.bing.com/)はマイクロソフト社が運営するポータルサイト。一般的にはGoogle検索のように、Bingも検索ページとして認識されている。

・検索数のシェア1位

は世界も日本もGoogleだが、Bingのシェアには違いがある。

・世界のBingシェアは

3.03%。米国は6.72%、英国は4.29%、アジアは1.6%、オセアニアは3.92%、そして日本は7.54%。日本はBingシェアがもっとも高い国である。

・日本ではGoogle76.97%

の約1/10がBingの7.54%になる。

・日本のBingシェア

が世界と比べて高い理由の1つにはWindowsパソコン購入時の初期設定のまま使う人が多いということがあると思う。

・今までBingを軽視

していた中小企業経営者は、今後はBingのSEOや検索後の見え方を注視しよう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年2月10日に講演「中小企業のウェブ活用2023」を埼玉仮想工業団地で行います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?