見出し画像

GRCでGoogle掲載順位を記録しよう

今日はGRCでGoogle掲載順位を記録しようについてです。

【GRCでGoogle掲載順位を記録しよう】

作成 中小企業診断士 竹内幸次

・SEO成果を確認するツール

としてはGoogle Search Consoleがよく使われている。自社サイトがどのようなクエリ(検索ワード)で検索した際にGoogle検索結果に表示され、クリックされているのかを知ることができる。

・Google Search Console

は優れたツールではあるが、中小企業の経営者からは、「そんな色々なことはいいから、自社のホームページが何番目に表示されているのかを知りたい」という言葉を聞く。

・このように、掲載上位になりたいキーワード

が明確な場合には、検索順位チェックツールGRC(https://seopro.jp/grc/)を使うとよい。パソコン掲載順位のほか、スマホ検索の掲載順位や海外からの検索掲載順位も記録することできる。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2022年11月9日に講演「中小企業のデジタル活用術!~短時間で最大効果をもたらす、情報収集、編集、情報発信を効率的に行う技」を東京都商工会連合会/オンライン講習会で行います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?