マガジンのカバー画像

解決志向アプローチ

25
「解決志向アプローチ」に関する記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#ひきこもり

#29 VIPから助言をもらう - 解決志向アプローチ -

この記事では「解決志向アプローチ」の考え方について、一緒に学んでいきたいと思います。前回の記事では、「相手の立場や第三者の立場から物事を見ることで、見過ごしていた解決の糸口が見つかる可能性がある」ということについて、一緒にみてきました。 ここでは、「第三者からの視点」を応用した形で解決の糸口を見つける方法について、一緒に学んでいきたいと思います。ポイントは「この場にいない人を連れてきて、アドバイスをもらう」です。 VIPの視点から助言をもらう 前回の記事でも触れたように

#18「人間関係」の問題には「先出しジャンケン」が重要 - 解決志向アプローチ -

この記事では「解決志向アプローチ」の考え方について、一緒に学んでいきたいと思います。前回の記事では、解決志向アプローチの3つの基本指針のその3「もしうまくいっていなければ、何か違うことをやる」に関連して、「解決しようとする努力が実は悪循環を支えていることもある」ということについてみていきました。 問題の原因を追及する(誰が原因なのかを特定する)よりも、「悪循環」を把握して、そこから逸脱するために今と違うことをやろうというお話でした。今回の記事では、さらに「人間関係」について

#17 解決しようとする努力が実は解決を遠ざける - 解決志向アプローチ -

この記事では「解決志向アプローチ」の考え方について、一緒に学んでいきたいと思います。前回の記事では、解決志向アプローチの3つの基本指針のその3「もしうまくいっていなければ、何か違うことをやる」について、一緒にみていきました。 「原因を追及するのではなく、悪循環を把握して、そこから脱するために何か違うことをしよう」という内容でしたね。ここでは、この基本指針その3の続編になりますが、「僕たちが解決しようと努力することが、実はこの悪循環を支えているかも」ということについて、一緒に