見出し画像

ゼロ・ウェイストライフ ーゴミを劇的に減らせた エコグッズ4選ー

5月30日はゴミゼロの日。
2021年がスタートした時に、運営しているエコショップのSNSで「今年チャレンジしたいエコなアクションは何か?」というアンケートを取りました。

その結果で1番多かったのは、ゴミを減らすというもの。

そこで、私が生活に取り入れて劇的にゴミが減った!と実感しているものを4つご紹介します。


ゴミを減らすと何がいいの?

その前に、なぜゴミを減らしたほうがいいのかということについて3つ記載します。

1.ゴミを燃やすと地球温暖化の原因となっている二酸化炭素が発生するため、ゴミを減らすことで二酸化炭素の発生を減らすことができます。

2.繰り返し使うことのできるものは、ゴミを削減するだけでなく限りある貴重な資源を守ることにも繋がります。

3. 少し前のデータですが、環境省は2016年度末時点で最終処分場(埋立処分場)の寿命は全国平均であと20.5年と発表しています。

限りある資源を守るためにも、環境を守るためにもゴミを減らすことは大切なこと。
それだけでなく、ゴミを減らすローウェイスト生活はとても心地のよいものでした。

それでは、お待たせいたしました。
ゴミを劇的に減らせたもの4選をご紹介していきます。


その1:蜜蝋ラップ

蜜蝋ラップは、プラスチック製のラップに代わる環境に優しいラップです。
何度も洗って使用することができるため、使い捨てラップの使用量が激減します。

ブランドにより使用する材料は異なりますが、コットン生地に植物性のオイル、木の樹脂、蜜蝋を溶かしたものをコーティングし作られているものが多いです。

蜜蝋ラップは1年程使用すると粘着性が落ち使えなくなりますが、全て天然素材から作られているため、使えなくなった時も土に埋めることで自然に還すことができます。

それだけでなく蜜蝋と木の樹脂には抗菌作用があることに加え、蜜蝋ラップは通気性もあるため、水分や風味、鮮度を保ちながら野菜や果物を保存することができます。

実際に使ってみると、野菜や果物がとても長持ちすることに驚くはずです。
長持ちすることで食材を無駄にしづらくなるのも、ゴミを減らすことのできる理由の一つになりますね。

私が運営しているオンラインセレクトショップでもシンガポールのブランド、Minimakersの蜜蝋ラップを取り扱っています。


その2:布ナプキン

布ナプキンは蒸れにくいため着け心地も快適ですし、何よりもゴミが出ないということが私にとってはとても心地がよかったです。

布ナプキンに変えてから、毎月ゴミが大量に出ることを実はストレスに感じていたことに気が付きました。

変えようと思ったきっかけは、経皮吸収。
二の腕の内側の吸収率を1とすると、デリケートゾーンの吸収率は42倍と言われています。

使い捨てナプキンはポリエチレンやポリプロピレンや、ポリマーの吸収剤など化学物質が使われているものが多くあります。
(使い捨てナプキンの中には、肌に触れる部分がコットン100%で作られているものあります。)

それに加え、プラスチックゴミの削減にも繋がることから、半年ほど前から使い始めました。

実際に使用してみると、1番心配していた洗う手間もそんなに負担に感じませんでした。私は重曹を入れた水の中に一晩程つけてから洗っていますがそれだけでとても綺麗になります。落ちにくい時は、さらにホタテ貝殻焼成パウダーを入れた水に浸けるとほぼ落ちます。

布ナプキンには一体型など色々な種類がありますが、私はホルダーにパッドを装着して使用するホルダータイプのものを使用しています。

購入したブランドでの取り扱いがなくなっているため、具体的な商品の紹介ができないのですが様々なオンラインショップなどのお店で販売されています。


その3:コンポスト

使い始めてまだ1週間ですが、生ゴミが出ないという快適さに感激しています。

当たり前といえば当たり前ですが、ゴミが紙かプラスチックしか出ないんです!

生ゴミが臭くなる心配も、袋が破れて生ゴミの水分が溢れる心配もなし。

私は都会やベランダでも簡単にコンポストができるLFCコンポストを使用しています。
コンポストについて詳しくはこちらの記事にもまとめています。

コンポストライフ、かなり快適です。


その4:シリコーンバッグ

この記事の初めにご紹介した蜜蝋ラップは、酸の強い柑橘系や温かいもの、生のお肉やお魚、冷凍庫など使用できないものもあります。

そこで活躍してくれたのがシリコーンバッグ!

ファスナー付きの使い捨て袋やプラスチック製のタッパーの代わりとして使うことができます。

冷凍庫や冷蔵庫での保存だけでなく、鍋での調理や電子レンジでも使用することができる優れもの。

私は、ZIPTOPとスタッシャーの両方を使用しています。

▼ZIPTOPの公式オンラインショップはこちら

▼stasherの公式サイトはこちら


最後に

他にもゴミを減らすことができる方法は色々ありますが、特に劇的にゴミが減った!と実感できたものを4つご紹介させていただきました。

見た目も可愛いものが多いので、楽しく快適にゴミを削減することができると思います。

ゴミを出さない暮らしをもっと知りたいという方はこちらの本もおすすめです。
4人家族で1年間のゴミの量がガラスジャー一つ分(1リットル)という驚きのゼロウェイスト生活を送っている著者のコツがたくさん書かれています。

(アフィリエイトではございません 笑)

今あるものを大切に使うことが1番ですが、買い替えたり買い足すときに、参考になれば嬉しい限りです。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?