マガジンのカバー画像

smartroundを”作る”人たち

24
smartroundのプロダクト開発の最前線にフォーカスした記事をまとめています。主にエンジニア・デザイナー・PdMに向けたものです。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

smartround主要機能 "データ共有"刷新プロジェクトのあれこれ

はじめに この記事はsmartroundの中心機能「データ共有」を「チームでどのように刷新したのか」をまとめた記事です。 これまでどんな課題があり、なにをきっかけに刷新プロジェクトがはじまり、どのように理想像を現実像に落とし込んだのか。メンバーはどのような思いで開発を行なっていたのか。一連の流れをまとめました。 ※この記事では、弊社代表砂川が書いた資金調達マニュアル、PdMが社内ワークショップ用にまとめた内容も参考にしています。 1. データ共有の成り立ち スタート

smartroundはなぜSOC2を取得したか

スマートラウンド執行役員VP of Reliabilityの山原です。インフラ部(SRE/情シス/セキュリティ)とコーポレート部(コーポレート全般)を担当しています。 先日、当社プロダクトのsmartroundがSOC2 Type1報告書を取得したことを発表しました。 プレスリリース本文でも少し触れていますが、smartroundがSOC2を取得した狙いについては大きく以下の3つになります。 監査法人ユーザーの利用拡大 金融機関を含む大手企業ユーザーの利用拡大 セキ

2024/09 CTOオープン社内報vol.14 『スマートラウンドのデザインの変遷と今後』

皆さんこんにちは!スマートラウンドCTOの小山( @doyaaaaaken )です。 このオープン社内報は、CTOである自身が普段「なにを感じて、どんなことを考えているか」について、月に一回、社内へ共有する試みです。 “オープン社内報” という名称のとおり、この文章の内容は一部編集した上で会社ブログに公開する予定です。 今回のテーマ:スマートラウンドのデザインの変遷と今後スマートラウンドは創業してから6年ほどで、様々な側面において変遷がありましたが、デザインにおいても大

スマートラウンドの”信頼性”を維持し、高め続けていく― 執行役員 VP of Reliability 就任インタビュー

こんにちは! スマートラウンドでエンジニアをしている福本です。 皆さまにスマートラウンドのことを知ってもらうため、これまで何度か実施している社員インタビューですが、今回は特別編です!2024年7月に執行役員VP of Reliability(以下 VPoR)に就任したエンジニアの山原 崇史さんに、役員就任のインタビューをしました。 スマートラウンドに1人目SREとして入社され、社外でのAWS関連の活動もたくさんされている山原さん。スマートラウンドでのこれまでの歩みや、VP

Amazon Bedrock Prototyping Campに参加してBedrockを完全理解した

スマートラウンドでエンジニアをしている福本です! 「またお前か?」と思った方、スマートラウンドのオタクになってきましたね。 さて、AWSが開催する招待制のワークショップ「Amazon Bedrock Prototyping Camp」に、SREの和田さんと参加してきました💪 参加したのは2024/07/09(火)に目黒で行われた会で、今回はそちらの様子をお届けしようと思います。ちなみに、和田さんはこのワークショップのために自宅の大阪から目黒まで出張してました。面構えが違う

smartroundを描くデザイナーの"協業"―「デファクトがない」領域のUI/UXデザインへの挑戦

こんにちは!スマートラウンドでエンジニアをしている福本です。 皆さまにsmartroundの開発に携わる人たちのことを知ってもらいたく、今回はsmartroundで最近行われたホーム画面の「グローバルナビゲーション(以下グロナビ)のリニューアル」プロジェクトをテーマに、携わったデザイナーの上垣さんとせなさん(早川さん)のお二人にインタビューしました。 BtoBのSaaSプロダクトにおけるデザイン刷新の背景や取り組み、こだわった点などをデザイナー目線でたっぷりと語ってもらい

【入社エントリー】toBサービスに魅力を感じ、スタートアップの可能性を広げるスマートラウンドへ

こんにちは、スマートラウンドでエンジニアをしているふんな(編注※社内でのあだ名)です。 2023年11月にスマートラウンドに入社し約6ヶ月が経ちましたが、これまでの経歴や転職を考えたきっかけ、スマートラウンドに入社した理由などについてお話しできればと思います! プロフィール これまでの経歴サッカー漬けの学生時代 高校を卒業後、同志社大学の法学部に入学しました。 大学生の頃は保育園の頃から続けていたサッカーやフットサルのサークルに入ったり、プロの試合を見るのも好きなので

【入社エントリー】スマートラウンドを通して、日本を、世界を、より良くしたい

こんにちは。スマートラウンドエンジニアの塚本(@tsukakei1012)です。 2023年10月にスマートラウンドに入社して6ヶ月が経ちました。前職を含めて今までやってきたこと、スマートラウンドでやっていること、実際に入社して感じたことなどを書いていきます。 プロフィール 今までのキャリア高校生の頃から漠然とソフトエンジニアになりたいと思っていました。 それもあって、大学・大学院は情報系の専攻に進学し、ソフトウェア工学を研究していました。 エンジニアとしては、学生時

アクセシビリティを配慮したカラーにたどり着くまで―追求した情緒的な"smartroundらしさ"

こんにちは!スマートラウンドでエンジニアをしている福本です。 皆さまにスマートラウンドの開発に携わる人たちのことを知ってもらいたく、今回はsmartroundで最近行われたホーム画面の「グローバルナビゲーション(以下グロナビ)のリニューアル」プロジェクトをテーマに、携わったデザイナーの上垣さんとせなさん(早川さん)のお二人にインタビューしました。 BtoBのSaaSプロダクトにおけるデザイン刷新の背景や取り組み、こだわった点などをデザイナー目線でたっぷりと語ってもらいまし

smartroundのグローバルナビゲーション刷新における"情報設計"ーユーザーみんなが"しっくり"くる工夫

こんにちは!スマートラウンドでエンジニアをしている福本です。 皆さまにスマートラウンドを書いている人たちのことを知ってもらいたく、今回はsmartroundで最近行われたホーム画面の「グローバルナビゲーション(以下グロナビ)のリニューアル」プロジェクトをテーマに、携わったプロダクトデザイナーのお二人にインタビューをしました。 BtoBのSaaSプロダクトにおけるデザイン刷新の背景や取り組み、こだわった点などをデザイナー目線でたっぷりと語ってもらいました! ボリューミーな内

起業家が使う難しい機能を「みんなで作る」―メガベンチャー出身のエンジニアが「人と雰囲気を見てスマートラウンドを選んだ」ワケ

こんにちは!スマートラウンドでエンジニアをしている福本です。 皆さまにスマートラウンドを書いている人たちのことを知ってもらいたく、今回は主に起業家側の機能開発をしているエンジニアの安藤 絵里花さん(社内でのあだ名:えりか様)にインタビューしました。 いわゆる”メガベンチャー”での開発を通じて多くのことを学ばれてきたえりか様ですが、そんな彼女がスタートアップで何を大事にしているのか。今日はその様子をみなさまにお届けしようと思います! 話す人 聞く人 リファラルでビズリ

ホーム画面のリニューアルにより、smartroundがもっと使いやすくなりました!アップデートの背景を解説します

※本記事はスマートラウンドサービスサイトのコラムに掲載した内容の転載です。 smartroundプロダクトマネージャーの竹内です。 この度smartroundでは、スタートアップの皆様に多くの機能を活用いただけるようホーム画面をリニューアルしました! この記事では、リニューアルした背景やポイントについてご紹介させていただきます。 ▼新しくなったホーム画面はこちら 3倍に増えたsmartroundの機能smartroundは2019年にリリースして以来、次々と新機能を

ファイナンスのプロが挑戦する開発者の道ースマートラウンドでシニアエンジニアが見つけた、「面白さ」と「難しさ」

こんにちは!スマートラウンドでエンジニアをしている福本です。 皆さまにスマートラウンドの中の人を知ってもらいたく、今回は主に投資家側の機能や外部サービスとの連携機能の開発をリードするシニアエンジニアの伊藤さん(社内でのあだ名:しんめいさん)にインタビューしました。 しんめいさんは大学院でファイナンスを研究し、信託銀行でファンド業務を行うなど、スマートラウンド内でもファイナンスの専門性が特に高いメンバーです。エンジニアとしてはユニークな経歴を持つしんめいさんの過去や、スマー

KotlinとIntelliJ IDEAに魅せられた―シニアエンジニアが見た「スマートラウンドで働くこと」

こんにちは!スマートラウンドでエンジニアをしている福本です。 皆さまにスマートラウンドの中の人を知ってもらいたく、今回はシニアエンジニアとしてコードと育児をバリバリやっている塩入さん(社内でのあだ名: しおしおさん)にインタビューしました。 KotlinやIntelliJ IDEAなど、多くのOSSにもコントリビュートされているしおしおさん。そんなしおしおさんのこれまでと、スマートラウンドで働いてみて感じていることを聞いてみました。 話す人 聞く人 スマートラウンド