マガジンのカバー画像

SmartHR セールス

65
運営しているクリエイター

#エンタープライズ

LayerX・SmartHR共催「SaaS×エンタープライズの要『プリセールス』を大解剖!」を開催しました!

こんにちは!SmartHRのなんせき(@nanseki)です。 2024年7月26日、LayerXとSmartHRの共催でエンタープライズセールスの要である「プリセールス」を紐解くイベントを開催しました。この記事では当日の様子をお届けします。 LayerXさんもイベントレポートを公開してくださっています。こちらもぜひご覧ください! イベント概要SaaSではまだ馴染みのない「プリセールス」ですが、近年SaaSにおいてその重要性・存在感が高まってきています。 当日は、株式会

求められるのは圧倒的な当事者意識と利他意識──立ち上げから3年、SmartHRプリセールスの今

マルチプロダクト化、エンタープライズ領域の市場獲得を進めるSmartHRでは、案件の複雑化、高度化に伴い、さまざまなスキルのセクションが協働するチームセリングの体制づくりを進めています。 なかでも業務要件・機能要件が複雑な案件において、セールス部門とともに商談にあたるセクションである「プリセールス」の重要性はますます高まっているところです。 2021年5月の立ち上げ以来、セールスの強力な相棒として二人三脚で走り続けてきたプリセールス。その役割と進化に迫ります。 語り手は、プ

「エンタープライズ領域に、失注はない。」─SmartHR アカウントマネジメント部の挑戦

SmartHR転職の決め手は「社風」──まずは、SmartHRに入社する前のキャリアについて聞かせてください。 安川:SmartHRが3社目になります。1社目は給与計算アウトソーシングのベンチャー企業に新卒で入社して、社員50人規模からIPOするまで18年半勤めました。そのあとSaaS企業に転職してエンタープライズセールスを1年半ほど経験し、SmartHRに入社という流れです。 ──1社目からベンチャー企業を選んだんですね。 安川:ベンチャーでいろんなことを経験して自

スケールアップ企業として、スピード感とダイナミックさを両立して挑む─SmartHRのエンタープライズへの挑戦

SmartHRでは現在、従業員2,001名を超える大企業を対象としたエンタープライズ領域での取り組み、そして採用と組織づくりを強化しています。 SmartHRでエンタープライズの開拓に挑戦する醍醐味はどんなところにあるのか? フラットな目線で紐解いていただくべく、ハイクラス転職・キャリア支援で30年近くの実績を持つ人材紹介会社クライス&カンパニーの菱沼史宙さんにインタビューをお願いしました。SaaS業界への豊富な知見に加え、日々転職希望者と向き合う視点から、鋭い質問を投げ

エンタープライズ企業の支援を加速する、全社横断プロジェクトの「今」と「これから」

「SmartHRは認知度が高いから、サービス名を伝えるだけで売れるのでは?」 「急成長していると聞くし、導入いただく難易度が低そう」 ……これらの声を社外の方からいただくことがありますが、声を大にして「そんなことはないよ」とお答えします。 現在進行形での挑戦と社内連携の実例としてご紹介するのは、大手企業支援プロジェクト。SmartHRでは一定以上の従業員数を抱える企業を "大手企業" もしくは "エンタープライズ企業" と呼んでいます。 全社横断で本プロジェクトを進めていく