見出し画像

ワイシャツにアイロンはもうしない時代

こんにちは、ワイシャツ通販専門店 スマートビズの店長 せちこです。
軽く自己紹介をすると、関西の大学を卒業後、今の会社に新卒として入社。
現在は3年目で店長として、商品企画やお客様サポートをしています。

スマートビズは、私が店長する前からあったお店で、OPENしてからもう10年になります。(10年前って私中学生だった・・・)
そんなスマートビズを引き継いで、かれこれ2年…。
お客様と交流していてふと感じるのが以下の3つ。

・「ワイシャツ」というものにこだわりを持っている人って全然いない
・超形態安定?ノンアイロン?なんだか嘘くさい…と思っている人が多い
・ワイシャツ=アイロンをかけるもの という崩れない概念を持っている人がほとんど。

分かります。私も入社するまで全く同感でした。
ワイシャツなんて、仕事着だし変じゃなければなんでもいいや。全部同じだし。アイロンかけるの面倒だからあんまり着たくないな。それに動きにくいし着心地もあんまりよくないし。
こんな感じのイメージでした、ワイシャツって。

でも自分がワイシャツを売る側の立場になってから、
ワイシャツを適当に選ぶのはもったいないと思うようになったのです。
今回は買うべきワイシャツの見分け方と、アイロンなしで済む技をご紹介します。

・アイロンが要らないワイシャツってどれ?
ワイシャツを買うときにパッケージに書いてたりしますよね。
形態安定とかイージーケアとか・・・。
よくわかんないけど、そういう表記があればアイロンいらんのかなって思って買ってみたら「あれ、意外と普通にシワできるやん!」って思ったり…。
結局ワイシャツってやっぱアイロン必須やなあっとかね。

実は、この「形態安定」「イージーケア」「形状記憶」「ノーアイロン」って言い方によって、【アイロン要らない度】が違うんですね。

アイロン要らない度
★☆☆・・・イージーケア
★★☆・・・形態安定
★★★・・・形状記憶・ノーアイロン

大体どの会社もこういう風に、【アイロン要らない度】をおおまかに
区別していると思います。正確には、W&W性(ウォッシュアンドウェア性)という指標があって、それが高ければ高いほど、アイロン要らない度は高いんですけどね。W&W性4.0あれば、シワカット率90%以上です。

当店のワイシャツで言えば、この【超形態安定ワイシャツ】が
W&W性 4.0をとっていて、アイロン不要です。

画像1

超形態安定ワイシャツ
消費税込¥3,190

このワイシャツ以外にも、着心地にこだわったノーアイロンのワイシャツとかもあるのですが、それはまた後日ご紹介しますね。

この超形態安定シャツのすごいところは、形態安定性が高いことはもちろん、綿100%なんですよね。これを両立しているワイシャツってなかなかなくて。。
あってもお高めなことが多いので、かなりコスパの高い商品なんです。

・アイロン不要にするためのお洗濯のコツ

もちろんこのシャツは形態安定性が高いですが、だからといって
大量の洗濯ものと一緒にぎゅうぎゅうにして洗ったりだとか
脱水しまくったりとかしたらシワができます。それは防げません。

ただお洗濯方法を以下のようにちょっと気を付けてもらうと、
アイロンなしで簡単に着用できるので参考にしてみてくださいネ。

・洗濯ネットにいれて洗濯する。
・柔軟剤を使用する。
・脱水時間は10〜30秒に設定して適度な水分が残るようにする。
・干す際にはワイシャツを軽くたたみ、たたいて小じわを伸ばし
・第1ボタンから第3ボタンを留めて襟をピンと立ててハンガーに干す。

これだけです。お洗濯の時にちょっと気を付けるだけでいいんです。
これだけでかなり変わりますのでお試しください。

少しでも主婦・主夫・一人暮らしの方のアイロン時間が少なくなりますように。

ワイシャツ専門店・スマートビズ(SMART BIZ)です。パフォーマンスに優れたドレスシャツ(Yシャツ)やネクタイを常時ストックし、ビジネスパーソンの暮らしを応援します。よろしければサポートお願い致します。