見出し画像

努力の人が掴んだ小さな第一歩【ソフトバンクホークス仲田慶介選手へエール】

NPB(プロ野球)2024年シーズンが開幕しました。九州の福岡ソフトバンクホークスは、開幕戦でオリックスバファローズと対戦。接戦をものにし、小久保新監督は、まずは順調な船出を果たしています。

そんな、ホークスの1軍ベンチ入りの選手の中に、仲田慶介選手の名前がありました。

仲田慶介選手は、大学生の頃から注目していました。
というのも、異能ともいえるほどの努力の人だと知ったからです。

彼は、アマチュアでは、福岡大大濠高校→福岡大のキャリアを持ちます。

高校時代は、三浦銀二投手(法政大→横浜DeNAベイスターズ)、古賀悠斗捕手(中央大→埼玉西武ライオンズ)というスター選手と共に甲子園出場。

福岡大では、4年生の時に、全日本大学選手権でベスト4入りという実績を持ちますが、その陰には大変な努力があったとのこと。

福岡大大濠高校は、一般入試で入学しているとのこと。大濠高校は進学校なので、勉強も大変だったでしょう。

そして、仲田慶介選手は、その年のドラフト会議で、育成選手として、全指名選手の最後の最後で指名されます。
恐らく、ホークスのスカウトの方は、彼の努力を継続できる資質を高く評価したのではと思っています。

プロではスイッチヒッター、内外野どこでも守れるユーティリティープレーヤー、そして走塁に磨きをかけて3月、ついに支配下登録を勝ち取ります。

小久保監督の2軍監督在任期間と重なり、しっかりとみてもらえたという幸運もあったと思いますが、その幸運ですら努力の賜物だと思っています。

プロ野球の世界は、恵まれた才能があっても、簡単に跳ね返される厳しい世界。そのような環境でもがき、結果につなげた仲田慶介選手は、尊敬に値する選手だと思っています。

彼の野球選手としてのキャリアは、どこまでいけるのか。今後もしっかりと応援していきたいと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?