マガジンのカバー画像

5G促進(アセットDB,ワンストップ窓口,スマートポール)

31
5Gの整備促進のため、都が行っている取組についてまとめています
運営しているクリエイター

#5G

台湾のまちの電波状況を調べてきました!

 皆さん、こんにちは!つながる東京推進課上野です。台湾政府やその他関係機関等を訪問し、デ…

都内自治体向け連携ワークショップを開催しました!

 皆さん、こんにちは!つながる東京推進課です。都では、通信事業者等による5Gアンテナ基地…

「つながる東京」電波の道を整備する基盤である基地局についてご紹介

 皆さん、こんにちは!つながる東京推進課です。東京都は、電波の道「TOKYO Data Highway」で…

「つながる東京」の実現に向けて!“つながる東京推進課”の令和5年度の新たな取組を…

 皆さん、初めまして!つながる東京推進課です。今回は、「つながる東京」の早期実現を目指し…

いつでも誰でもどこでも「つながる東京」を考える!TDH協議会についてご紹介

 皆さん、こんにちは!ネットワーク推進課です。今回は、「つながる東京」の実現に向け、令和…

「電波の道」を見える化する、電波実測調査とは?

 皆さん、こんにちは!ネットワーク推進課です。  今回は、今年度当課が都内各地で行ってい…

デジタルサービス局の仕事ってどんなこと?「都庁インターンシップ2022」実施!

 皆さん、こんにちは。東京都では、学生の就業意識の向上、都政への理解を深めることを目的として、平成13年度から都庁インターンシップを実施しています。  令和2年度以降、新型コロナウイルス感染症の影響で中止していましたが、今年度は3年ぶりの実施となりました。  今回は、9月12日(月)から9月16日(金)にかけて実施した「都庁インターンシップ2022」にて、実習生に体験していただいた業務を通じて、東京都の事業をご紹介します。 実習生に体験していただいた業務内容  今回は2人

官民のトップが集結! 令和3年度TOKYO Data Highwayサミットを開催

 2022年1月21日に開催しました、令和3年度TOKYO Data Highwayサミット。今回のサミットは、…

これからの時代はペーパーレス&オンライン! ~都庁初のペーパーレス&オンライン協…

 「協定締結」というワードを聞くと、皆さんはどのような風景を思い浮かべますか?  私は、…

都庁舎の周りで5Gミリ波の実効速度を調べてみました

 東京都デジタルサービス局ではTOKYO Data Highway基本戦略のもと、世界最速のモバイルインタ…

5Gを活用し西新宿を先端技術の実証フィールドへ!

5Gを活用した先端技術実証フィールド構築に向けた取組をご紹介します。 西新宿を先端技術の…

公務員が108の自治体に提案営業をやってみた~5Gがいつでもどこでも誰でもつながるよ…

■忙しい人のための本文のまとめ(概要)■ ・5Gエリア構築のために都の保有財産を開放し基地…

5G活用サービスの実証実験in西新宿

 皆さんこんにちは、今回は5Gを活用したサービスの実証実験の公募についてお知らせします。…

総務省実証実験に都保有アセットを活用! 〜5G普及に向けた周波数帯の活用〜

 皆さん、こんにちは。  今回は、ネットワーク推進課から5Gに関する実証実験についてご紹介させていただきます。ぜひ、最後までご覧いただけると嬉しいです! 「5Gがもっと使えるようになったらいいのにな…」  2020年3月に商用サービスが始まった5Gですが、まだつながる場所は一部です。  5Gが利用できるエリアが少ない今、「5Gがもっと使えるようになったらいいのにな…」と思われる方も多いのではないでしょうか。  そんな中、5Gの普及に向けて総務省が興味深い実証実験をしています