マガジンのカバー画像

5G促進(アセットDB,ワンストップ窓口,スマートポール)

31
5Gの整備促進のため、都が行っている取組についてまとめています
運営しているクリエイター

#東京都

高周波数帯5Gとは?人が集まると携帯がつながらない!?東京都の具体的な取組と共に…

 皆さん、こんにちは!つながる東京推進課です。東京都では、「つながる東京」の早期実現に向…

「つながる東京」の実現に向けて!「つながる東京」3か年のアクションプランを策定し…

 皆さん、こんにちは!つながる東京推進課です。今回は、「つながる東京」の実現に向けて、20…

第2回 都内自治体向け連携ワークショップを開催しました。

 皆さん、こんにちは。つながる東京推進課です。昨年8月でもご紹介しました都内自治体向け連…

台湾のまちの電波状況を調べてきました!

 皆さん、こんにちは!つながる東京推進課上野です。台湾政府やその他関係機関等を訪問し、デ…

都内自治体向け連携ワークショップを開催しました!

 皆さん、こんにちは!つながる東京推進課です。都では、通信事業者等による5Gアンテナ基地…

西新宿スマートポールの熱中症アラート機能の取組をご紹介

 皆さんこんにちは!東京都は、「スマート東京」先行実施エリアである西新宿において、5Gや…

低軌道衛星の実証試験に向けた、アンテナ設置場所調査の裏側を公開!

 皆さん、こんにちは!つながる東京推進課です。  今回は、「つながる東京」の実現を目指して今年度から開始した、通信事業者の電波が全く届かない通信困難地域における衛星通信の活用検討の取組について、ご紹介します。 ※「つながる東京」については以前のnote記事を参照してください。 ●なぜ、衛星通信の検討をしているのか。 東京都には山間部や島しょ地域など、通信困難が解消されない地域が残されています。  つながる東京推進課では、令和5年度から通信困難地域の解消を目的に、山間部、島し

「つながる東京」電波の道を整備する基盤である基地局についてご紹介

 皆さん、こんにちは!つながる東京推進課です。東京都は、電波の道「TOKYO Data Highway」で…

「つながる東京」の実現に向けて!“つながる東京推進課”の令和5年度の新たな取組を…

 皆さん、初めまして!つながる東京推進課です。今回は、「つながる東京」の早期実現を目指し…

いつでも誰でもどこでも「つながる東京」を考える!TDH協議会についてご紹介

 皆さん、こんにちは!ネットワーク推進課です。今回は、「つながる東京」の実現に向け、令和…

「電波の道」を見える化する、電波実測調査とは?

 皆さん、こんにちは!ネットワーク推進課です。  今回は、今年度当課が都内各地で行ってい…