えむ

大学生。 感じたことを忘れないように。 好きなことを、言葉にする。

えむ

大学生。 感じたことを忘れないように。 好きなことを、言葉にする。

最近の記事

私がBritney Spearsに恋に落ちた時。

2012年。 初めて出会ったのは中学一年生の時だった。 かの有名な『Womanizer (Director's Cut)』だ。デビュー曲『Baby One More Time』以来10年ぶりとなるBillBoard Hot 100 第1位を獲得したトンデモ伝説な曲である。 当時、ダンス部に入った私は洋楽のダンスミュージックを血眼になって探した。そこで巡り合ったのがこのPVだった。 全裸で始まる衝撃的なPVだった。 小学校で嵐とAKBを聞いてニコニコ育った私。PVを見

    • はるのはじまりにおもうこと

      先ほど下書きに溜めていたnoteの記事を見直して投稿した。 その投稿を見直す中で、 自分が大学生活でずっと"スタンダード"について考え、渇望していたことを悟る。 多様性の渦に飲み込まれて泣いていた過去の私を思い出した。 私はその渦の中から出てひとつわかったことがある。 異文化を取り込もう!とか、意気込む必要はない。 今目の前にいる人の 考えていること、感じていることに 寄り添うことできっと達成されるということ。 難しく気構えて、空回りしていた、泣いていた自分が教えて

      • 女友達は不幸を食べて可愛いく生きるのが正解なのか

        失恋したとか、失敗したとか、そういうとき支え合うのが女友達。 そうやってうまく使われている気がする。 要するに昔は私に時間を使ってくれた友達が、彼氏ができて、遊んでくれなくなった。 彼氏と別れたら私が相談に乗る。 絶対友達とのあいだの幸福度って均衡な気がする。 どっちかが幸せな時に、どっちかが死ぬ気で頑張ってたり、辛かったりする。 いつから人の幸せを喜べなくなったんだろう。 けどそうやって、均衡を保って、 可愛いく生きていくもんなんだよなあ、女の子って。

      私がBritney Spearsに恋に落ちた時。