見出し画像

イギリスのトースト?いえ、青森のパンです。

「現地にそんなものないのに何故か国名や地域名を冠してるグルメ」ってありますよね。トルコライスとか、シベリアとか。そういうノリのグルメがあるんですよ、青森に。

ということで北海道新幹線車内。午前中に青森を観光しまして、ついに北海道に上陸すべく新青森から北海道新幹線に乗りました。特定特急券なんと4000円!

という話は置いておいて、このイギリストーストですがこれは青森地域で販売されてるパンです。写真のやつは買ったわけではなく、サービスの一環としてホテルから頂いたもの。朝食に、ということでしたが朝食は青森市内で食べたのでこれが昼食です。

何がイギリスなの?と言えば、そんな要素は無いとしか言いようがありません。強いて言うならパッケージ。
このトーストの正体は菓子パン。うすーいパン2枚でクリームを挟んだもので、これが独特。カスタードともミルククリームとも呼べない感じの白いなめらかなクリームと、ザラメらしきジャリジャリした食感の糖が間に挟んであり、甘いです。どちらかと言うとお菓子寄り。そのまま食べても美味しいですが、焼くともっと美味しいとかで……

何をもってイギリスかは不明ですが、ご当地的なパンということでなかなか面白いので青森寄る機会あれば買ってみては如何でしょう。ちなみにカロリー爆弾らしいので食べ過ぎには十分ご注意くださいませ。

この記事が参加している募集

#ご当地グルメ

15,768件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?