見出し画像

店員さんが苦手な男の話

 no thank you


     なんか、今週の"note"は、苦手なもののことばかり書いてる気がしますが……


 世の中にはいろんな店があって、それらのお店には、当然、店員さんがいるのですが、どうやら私は、店員さんたちとの距離感を保つのが苦手なタイプようです。

 

 たとえば、洒落た服屋さんに入っちゃったとき

画像1

 店員さんに「何をお探しですか~」みたいに寄ってこられると、"あ~~" みたいな感じになって、集中できなくなっちゃうんですよね。


 で、最後には何か買っていかないと悪い気になってしまったり、それほど好みでなくても、薦められると断れない....みたいなことがあります。


 その他にも

 美容院で髪をカットした後に「いかがですか」と聞かれても、「あ、いいですよ」としか言えなかったりとか

 家電屋で「今はこれが売れてますね」と言われると、他の商品を選ぶのが難しくなる...みたいな。


 まあ、店員さんたちにいばるタイプよりはいいと思うのですが、ちょっと情けないかなと思っています。

 プロの店員さんのアドバイスは間違いないとも思っているのですが、自分の目的に近づけていくためには、もっと店員さんに自分の意見も伝えなきゃって思うんですけどね。


 もう少し、自然にふるまえるようになりたいと思いつつ、今日もネットショッピングですまそうとする自分がいたりするのです。