見出し画像

【申込受付中】アニメーションのためのクロッキー&デッサン短期講座


絵を描く基本を学ぶ!✏️

アニメーションをつくりたい、けれど自分の絵に少し自信がない、絵の描き方をイチから学びたい、もっと上手になりたいという方へ向けた、クロッキー&デッサンの初心者向けの講座です。
働きながら、学校へ通いながら受講ができます。初心者歓迎です。


アニメーションに必要な”動き”を捉えるためにも、基本形態の描き方~立方体・円柱・球体~パースについて人物クロッキー~自画像、手・腕、木炭描画、動物や植物、色の研究ほか、絵を描くための基本的なモノの見方や把握の方法、描き方を学びます。

【講師】中村枝里子
【受講期間】
2024年9月17日~12月10日(全13回)
【授業日時】
毎週火曜 19:00~21:00
【受講料】
28,600円

▼webサイト
https://www.laputaschool.com/%E4%B8%80%E8%88%AC%E8%AC%9B%E5%BA%A7

【カリキュラム詳細】
■9⽉17⽇:基本形態の描き⽅①⽴⽅体
ガイダンス〜デッサン⼒とアニメーションについて。基本の⽴⽅体を描く+光と影について。

■9⽉24⽇:基本形態の描き⽅②円柱③球体
⽴⽅体・球体が描ければ⾝の回りのなにが描けるようになるか。

■10⽉1⽇:基本形態④パースとは
視点がかわると⼿前奥のものの⼤きさが変わる。⾒せ⽅。

■10⽉8⽇: ⾵景を描く〜続・パースとは〜
遠近法について解説・教室の⾵景を描いてみる。空気遠近法について。

■10⽉15⽇:⼈物クロッキー① ⼈体について知る。
柔らかく修正がしやすい⽊炭を使い流動的な線を描く。⼤きいサイズの紙に腕全体を使って⼤きく⼿を動かして描く。

■10⽉22⽇:⼈物クロッキー②

■10⽉29⽇:⼈物クロッキー③

■11⽉5⽇:⾃画像に挑戦!
⽊炭を使って⾃分の顔を描いてみる。顔の⾻がある硬い場所 頬の柔らかい場所など質感の違い。感情や表情は顔のどの部分が使われているかなど観察。

■11⽉12⽇:⼿を描いてみよう。
⼿のクロッキーとデッサン。⼿は複雑だが構造を覚えれば描いたり作ったりできる。⾻の構造を知りながら⼿を描いてみる。

■11⽉19⽇:動物を描いてみよう!
デフォルメされた動物。⾻や動きの観察と再現。動き回る動物をどうクロッキーすればいいか知る。

■11⽉26⽇:植物を描いてみよう!
植物の構造を知る。規則性。・茎や葉の薄い部分など違いに注⽬しながら描く。

■12⽉3⽇:果物を描いてみよう。
果物も実はよくみると五⾓形だったりただの球体ではないその果物の特徴を観察してみる。

■12⽉10⽇:⾊を研究!〜有⾊地デッサンをやってみよう〜
グレートーンで⾊のついている紙に⽩コンテと⿊コンテを使って陰影を意識しながら絵を描く。

【お問合せ】
アート・アニメーションのちいさな学校
https://www.laputaschool.com/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?