見出し画像

6月6日は梅の日

こんばんは。
6月6日は梅の日なんだそうです。
調べてみると食べ物に関わるだけでも今日は

山形さくらんぼの日
らっきょうの日
ロールケーキの日
ローカロリーな食生活の日
大麦の日
北川製菓ドーナツの日
麻婆豆腐の素の日

なんてのもありました。
企業さんが制定したものもあるので初めて発売した日なんかが多いみたいですね。

その中でも私の注目は梅。
やっぱりこの時期にしか出ない梅を楽しむ季節。
毎年カリカリ梅、梅干しを作っています。

大の梅好きの娘は去年作った梅干しはあっという間に食べきり、カリカリ梅はまだまだ楽しめる程残ってます。が、今年もカリカリ梅は準備してさらに量を増やそうとしています。

梅のおへそをとって卵の殻をお茶袋に入れて一緒につければカリカリになります。
梅は毎年和歌山の観音山フルーツガーデンさんから取り寄せています。

南高梅はこれから届くのでこれまた楽しみ。

今はキムチ作りした残りの韓国梅シロップが残っているので来年は韓国風の梅シロップ"メシルチョン"を作りたいと今から来年の予定も考えています。

スーパーなどでも梅を見かける事が多いのでこの時期を楽しみたいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?