見出し画像

今月の読書記録

こんばんは。
今日は暑さが凄くて、そんな中一駅歩いてしまったらもう朝からへとへとになってしまいました。
暑さにまだ慣れてない中、無理して歩くことは無かったなと後悔。。

さて、今月の読書記録は途中まで読んでいたものが完読したものもあったのですが、

①13歳から分かる7つの習慣

7つの習慣は漫画でも読んだりしたのですが、
こちらの方がやっぱり分かりやすかったしさらっと読めました。
実践するのにも繰り返し思い出して定着させないとなぁと思いました。

②うまくいかない日は甘いケーキをひとつ/caho

こちらはkindle unlimitedでタイトルに惹かれて。
可愛らしい絵を描くcahoさんのエッセイで、嫌な事があっても救ってくれる甘いものサイコー!と共感したり、同じ型で作ったクッキーも焼き上がりは1つ一つ違うなど人生がおやつに例えられていたり心がジワッと温かくなる本でした。

③こちらもkindle unlimitedで
以前も紹介した本のシリーズで
泣きたい夜の甘味処

こちらは登場人物が少しずつリンクしていてサクサクっと読める漫画で読みながらボロボロ泣いてしまいました。
みんなそれぞれ抱えてる事があるけど頑張って生きているんだ。と、それを支えるのはやっぱり甘いものだったり。

④季節の不調が必ずらくーになる本/瀬戸佳子

堀ママさんの本で薬膳にグググと引き込まれて、花粉症や季節の変わり目に風邪を引きやすい娘と何か生活改善や食からできる事をしたいと購入。
来年の春までには学びを活かしたい。

あとは前も書きましたが、堀ママさんの"血流が全て解決する"と、"血流が全て整う食べ方"
を読破し、まずは間食を控える。をやってみてるのでこちらはまた実践をお伝えできたらと思います!

今月は6冊読めました。途中まで読んでいたものもあったのですが、5冊目標だったのが達成出来ました〜!

合間合間で読み進める事が出来るようになったので紙の本やKindleで途中まで読んで止めてを繰り返してました。

今月は図書館で料理本も借りでペラペラめくりながら美味しそうな料理に癒されました。

三軒茶屋でcafeやってます!

個人でもオイシイモノコト発信中

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?