見出し画像

モザンビークはビザを免除したっつうに、一方のブラジルは... ⤵

いやぁ、参りましたね…。

元々うるさいことを言うこともなく、
旅行会社に代行をまかせておけば、
すぐビザが貰えていたモザンビークですが、

とうとうビザが免除されることになりました!

https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/04/5b3f753518d79b69.html


一方、

かつては
「銀行残高証明書を提出のこと」
などという
めちゃくちゃなルールがあり、
それが弊害になって
日本からの観光客数が伸び悩んでいたブラジル...。

そんな中(十数年前のことです)、
ブラジル北部のベレン観光局の人とJTBの人が
ブラジル大使館まで出向いて、
それが如何にブラジルにとって損なことかを
懇々と説明したのです。
(その際、私、通訳要員として同行していました。)

要は、

「日本にはお金がある高齢の方なども多く、
そういう方々が毎年世界各国に旅行に出掛けており、
『まだ行っていない国に行きたい』
と言われて
ブラジルを薦めたら乗り気になってくれて、
『さあ、では手続きを』
という段階になったときに
『ビザを取るには銀行残高証明書の提出も義務付けられておりまして』
と説明した途端、ブラジル行きを断念される…
といったことが毎日のように起きているのですよ!」

といった説明を延々としたわけでして、
その結果…、

しばらくすると
「銀行残高を見せろ」などという
無茶なことは言わなくなり

更に悪名が高かったボルソナロ政権では
「ビザの免除」にまで至り、

明らかに今までよりは気軽に
(気軽といっても、あれだけ遠いと知れているのですけどね…。w)
日本人がブラジルに出向くようになったというのに...。⤵

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN09ECQ0Z00C23A3000000/

いや、
ブラジルに左派労働党のルーラ大統領が就任した時から

「BRICSのR国やC国とも仲良しだし、何か嫌な予感が…」

とは思っていたんですよ!

でもね、寄りによって

「ビザかよ~!」


と思うわけですよ…。

相互主義」とは
外交の世界では基本中の基本の考え方ではありますが、

片や
自国で困窮して働きにくる人が多い国、

もう片や
転勤でとか、
お金があるからこそ遊びに行くとか
といった人ばかりの国...。

「相互」たって、
立場の違いっつうもんがあるわけで…。

それを内情など何も知らない
「大統領府」などという
果てしなく上方から

「相互主義です! 同じルールでやりなさい!!」

との指示が出たとなれば、
下手すれば
「銀行口座証明書の提出義務」
なんてものまで含めて
復活してしまう可能性もあるわけで…。

「ああ、心配だ、心配だぁ~…!」


と、
なんとも気分がスッキリしない
Shiomin なのです…。

お読み頂き、まことにありがとうございました!


「ああ、心配だ、心配だぁ~…!」
https://tenor.com/ja/view/tonton-tontonsticker-nervous-worried-gif-13596491


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?