変な日本語の Tシャツがイパ~イ!

画像1 Tシャツといえば、「I ❤ ○○」はマストだもんネ!この格好で来てくれれば、どういう人か分かり易くて案内がし易いかも?!
画像2 あっ、これは別に変ではありませんね…。アニメ好きの人向け訪日時の必需品?!w
画像3 ブラジル人の場合、「味の付いていないご飯なんて」という人が多いのですけれど、日本の美味しいお米は美味しいもんネ!w ...って、「白米」って書いてあること自体知らないで着る人が多いんだろうけどさ…!w
画像4 うん!「ポテイト」だよね!日本語で「ポテト」なのは、誰か腹ペコさんが「イ」をたべちゃったんだろうね…。w
画像5 おっ、ポルトガル語が覚えられる Tシャツですね!w 「ninguém【ニンゲン】」は「誰も」、「liga【リーガ】」は「気にする」の他に「繋げる」とか「電話をかける」とか…。「誰も気にしてくれない」であれ、「誰も繋がってくれない」であれ、「誰も電話してくれない」であれ、これを着ていれば、イジケているんだと分かって貰えます!w
画像6 「コリンチャンス」といえば、ブラジルのサッカーチーム。ン十年も前に長年チャンピオンになれずにいたところ、すっかり「コリンチャンス」や「コリンチアーノ」(=コリンチャンスを応援する人)は「負け組」という意味として定着してしまいました。そこへ「これがコリンチャンスです」って…、「人生、こんなもんさ!」とでも言いたいのかな?
画像7 いえいえ、「caguei【カゲイ】」は「私はウ〇チした」という文です!w
画像8 うん、そうだね、Tシャツだね!w
画像9 これは印刷物から切り取ったらこうなったのかな?
画像10 なんで?! これ着ていて犬嫌いだったりしたら許さないからネ!!w
画像11 ヤケになったり、喧嘩したときにどうぞ!読みは「フォーダスィ」です。w
画像12 これは勿論日本語ではありません。赤文字で「頭を右に傾けて読んで下さい」と書いてあります。すると、このすぐ上のピンクのTシャツに書いてある暴言の別の言い方が書いてあることが判明するようになっています。w
画像13 これさ、どうやら「俺にしかなびかない女」という意味(をもっとえげつない言い方したもの)だといって売っているように見えるのだが…。💦

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?